公式アカウント

遺骨問題、日本人遺族らが墓参

67年の歳月を経て合掌 【平壌発=周未來】第2次世界大戦の日本敗戦前後に朝鮮で死亡した日本人の遺族ら16人が1日、平壌の龍山墓地で墓参を行った。今回、墓参したのは遺族らを中心とする日本の民間団体「龍山…

日朝の大学生・教員らが訪朝、「朝鮮を多面的に知る機会に」

「日朝友好学生・教員訪朝団」が8月24日から30日にかけて訪朝した。朝・日関係が緊張するなか、草の根の交流を続けようと企画され、今回で5回目を迎えた。

日朝友好京都ネット学術交流会 「ピョンヤンで、見た!考えた!対話した!」

〝対話、交流は失われた10年を取り戻す道〟 「文化・学術・市民交流を促進する日朝友好京都ネット」(以下日朝友好京都ネット)による学術報告会「日朝平壌宣言10周年に際して ピョンヤンで、見た!考えた!対…

大阪のオモニたちの闘い、「立ち上がるのは今」

「無償化」除外、補助金カット、「見えない差別」の助長 大阪府と市は、これまで変わらず支給されてきた朝鮮学校に対する補助金を2011年度に全てカットするという暴挙に出た。 2010年、当時の大阪府の橋下…

〈月間平壌レポート〉「レジ袋訪問」の衝撃

生活のゆとり生むリーダーシップ 【平壌発=金志永】平壌市民は以前よりテレビを熱心に観るようになった。米軍と南朝鮮軍が合同軍事演習を行った8月は、朝鮮人民軍最高司令官の軍部隊視察のニュースが続いた。9月…

〈人・サラム・HUMAN〉理学療法士/金賢寿さん

同胞社会に還元したい リハビリテーションの専門職、理学療法士として足立鹿浜病院で働く。志望動機は「人助けをしたかった」から。常日頃、同胞社会に習得した技術を還元したいと考えている。

サッカー U-17女子W杯、フランスに1-1

FIFA(国際サッカー連盟)が主催するU-17(17歳以下)女子W杯アゼルバイジャン大会のグループリーグ第2戦が25日に行われ、朝鮮がフランスと対戦。1-1で引き分けた。

朝青長野主催「ヤフェスタ」、学校チャリティー、500人で賑わう

同胞の思い受け継ぎたい 朝青長野県本部が主催する学校チャリティー同胞行事「ヤフェスタ2012~つなごう、私たちのこだま(이어가자 우리 메아리)~」が16日、長野朝鮮初中級学校で行われた。01年、06…