
強い紐帯を未来へ/第20回日朝教育シンポ、広島初中高で
2019年01月24日 14:22
第20回日朝教育シンポジウム「紐帯(New Day)~民族の誇りとゆたかな教育を未来へつなごう!~」が20日、広島初中高で行われた。日本教職員組合(日教組)、在日本朝鮮人教職員同盟(教職同)、日本朝鮮…

「アメイジング!!」/米デポー大学生が訪日、朝大生らと交流
2019年01月24日 13:39
在日朝鮮人の歴史、現状を学ぶ 米国デポー大学の学生14人と大学教授2人の16人一行が1月14~20日、日本を訪れ、朝鮮大学校や都内の朝鮮学校の園児・児童・生徒・学生らと交流した。一行は総聯支部や関東大…

〈ヘイトの時代に 1〉学校が差別の現場に/京都第1初級襲撃事件から10年
2019年01月24日 13:38
「ろくでなしの朝鮮学校を日本から叩き出せ」「何が子供じゃ、こんなもん。スパイの子供やないか」「約束というものは人間同士がするものなんですよ。人間と朝鮮人では約束は成立しません」(当時の報道から) 20…

“勧告履行は当然のこと”/差別反対訴え院内集会、前CERD議長が報告
2019年01月22日 16:05
前国連人種差別撤廃委員会(CERD)議長のアナスタシア・クリックリー氏を招いた院内集会「外国人政策と国際人権基準」が18日、衆院第二議員会館で行われた。主催を人種差別撤廃NGOネットワーク(ERDネッ…

朝鮮学校生徒の学習権保障を/大阪府オモニ連絡会、文科省に要請
2019年01月22日 13:32
大阪府内にある朝鮮学校10校のオモニ会と女性同盟本部・支部で構成された大阪府オモニ連絡会と朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪の代表らが18日、参議院議員会館で文部科学省の担当者らと面会し、日本政府…

市民外交のネットワークを広げ/「日朝友好京都ネット」、結成10周年を目前に報告会
2019年01月21日 14:48
「文化・学術・市民交流を促進する日朝友好京都ネット」(以下、「日朝友好京都ネット」)が主催する「朝鮮民主主義人民共和国訪問報告会」が昨年11月30日、キャンパスプラザ京都で行われた。日朝友好京都ネット…

〈ものがたりの中の女性たち 19〉「孤独な夜には朝は遅れてくる」/高官某の母
2019年01月19日 09:00
あらすじ 「烈女」とは誰なのか。 昔、ある高官の兄弟が、優秀な若者の出世を阻もうと自分たちの母に相談する。理由を聞く母に兄弟は、その若者の先祖に再婚した寡婦がいるのだと答える。驚いた母は他家の事情をな…

現行法の不備、被害の深刻さ増す/ネット上の匿名ヘイトに侮辱罪
2019年01月17日 15:39
朝鮮半島にルーツをもつ神奈川県川崎市の男子学生(16)を、ネット上の匿名ブログで誹謗中傷したとして、川崎簡裁は、大分市に住む66歳の男に対し、科料9千円の略式命令を下した。16日、学生の代理人をつとめ…