公式アカウント

〈祖国と民族は私の命/李実根さんを偲んで 2〉/朝鮮被爆者協議会の活動

「谷間の被爆者」、白日に 1975年発足、実態調査へ 「谷間の被爆者」。戦後30年間放置された同胞被爆者は、そう呼ばれた。 旧内務省警保局の資料によると、1944年末には広島県内に8万1863人の朝鮮…

〈群馬追悼碑裁判〉年内に結審、来年にも判決か/「守る会」総会で弁護団報告

「裁判闘争勝利!2020年『記憶・反省・そして友好』の追悼碑を守る会総会」(2日、群馬県教育会館)では、新型コロナ感染症拡大による2度の期日延期を経て、9月10日に再開する裁判について弁護団から報告が…

〈幼保無償化〉京都から要請団/関係府省へ要望書と署名提出【1報】

幼児教育・保育の無償化制度から朝鮮幼稚園など各種学校認可の幼保施設が除外されている問題と関連し、6月以降、各地からの要請が続いている。新型コロナ感染症拡大のなかでも、昨年10月に制度が実施されて以降、…

新型コロナ予防対策オンライン講座/東京第1初中オモニ会と女性同盟荒川支部が主催

“根気強く、思いやりをもって” 東京第1初中オモニ会と女性同盟東京・荒川支部が主催する「親子で学ぶ 新型コロナウイルス感染を防ぐための標準予防策オンライン講座」が7月25日と8月1日に行われた。講座は…

〈幼保無償化〉根本的な制度の問い直しを/福岡・山口要請団

30日、幼保無償化問題の関係府省に対する福岡・山口の要請活動では、6万7601筆の署名と要望書が提出された。要請では朝鮮幼稚園の関係者、紹介議員らがそれぞれの思いを述べた。発言内容の一部を紹介する。(…

〈幼保無償化〉根本的に問い直しを/福岡・山口

30日、幼保無償化問題の関係府省に対する福岡・山口の要請活動では、6万7601筆の署名と要望書が提出された。要請では朝鮮幼稚園の関係者、紹介議員らがそれぞれの思いを述べた。発言内容の一部を紹介する。 …

都が「誓約書不要」明言/関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典に公園占有使用許可

1923年関東大震災時に流言飛語などにより虐殺された朝鮮人を悼む目的で、民間団体が毎年9月1日に行ってきた「関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典」(東京・墨田区)に対し、都が式典会場である公園使用について「…

〈群馬追悼碑裁判〉9月に弁論再開、コロナの影響で今年に入り初/「守る会」総会が開かれる【1報】

2014年11月、県立公園「群馬の森」(群馬県高崎市)にある朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑をめぐって、設置期間の更新を不許可とした県を相手取り、碑を設置した「記憶・反省そして友好」の追悼碑を守る会(以下、…