
差別禁止する国内法整備を/国際人種差別撤廃デー際し集会
2022年03月22日 09:27
3月21日の国際人種差別撤廃デーに際し、人種差別撤廃NGOネットワークが17日、衆議院第二議員会館(東京・永田町)で集会「レイシズムを、ゼロに」を催した。集会の様子はオンラインでも同時配信され、会場と…

偏見が招いた差別政策に終止符を/朝鮮学校関係者ら都へ要請
2022年03月08日 11:19

すべての子どもたちに学ぶ権利を/朝鮮学校を支援する山口県ネットワーク行動
2022年03月03日 13:01

ウトロ出身の具良鈺弁護士が発言/ヘイト対策求める院内集会
2022年02月28日 17:17
相次ぐ在日朝鮮人へのヘイトクライム(差別的動機に基づく犯罪)を受けて、24日、「今こそ国によるヘイトクライム対策の実現を求める院内集会」が衆議院第2議員会館で開かれた。集会では、ウトロ地区出身で京都第…

相次ぐヘイトクライム受け、緊急院内集会【関連年表あり】
2022年02月28日 09:00
差別的動機の犯罪、早急な対策を/京都・ウトロ地区関係者らも参加 昨年8月、在日朝鮮人集住地区であるウトロ地区(京都府宇治市)で放火事件が発生するなど、相次ぐ在日朝鮮人へのヘイトクライム(差別的動機に基…

映画「主戦場」公開は「適法」/ミキ・デザキ監督が勝訴
2022年02月11日 10:48
日本軍性奴隷制問題を扱った映画「主戦場」をめぐって、出演者のケント・ギルバート氏ら5人が、ミキ・デザキ監督と配給会社「東風」を相手取り、映画の上映差し止めと計1,300万円の損害賠償を求めた訴訟で、東…

“百聞は一見に如かず”の精神/長野・日朝連帯運動の歴史に学ぶ
2022年02月09日 09:00
年間約600万人が訪れる観光都市「長野市」の玄関口・JR長野駅。多くの人が行き交うその駅前広場近くに、静かにたたずむ小さな碑がある。「日朝親善の石碑」と呼ばれるその碑は、総聯長野県本部が県下に住む同胞…

【寄稿】コロナ禍の2年-コロナと外国人差別(下)/安田浩一
2022年02月05日 09:00
2020年初頭以降、新型コロナ感染症拡大の陰で起きた外国人排斥の流れは顕著であった。ジャーナリストの安田浩一氏の寄稿「コロナ禍の2年―コロナと外国人差別」を3回にかけて紹介する。 止まらないヘイト感染…

【寄稿】コロナ禍の2年-コロナと外国人差別(中)/安田浩一
2022年02月04日 09:00
2020年初頭以降、新型コロナ感染症拡大の陰で起きた外国人排斥の流れは顕著であった。ジャーナリストの安田浩一氏の寄稿「コロナ禍の2年―コロナと外国人差別」を3回にかけて紹介する。 コロナを利用した脅迫…

差別根絶のため、ともに/ウトロ放火事件について自由法曹団が声明発表
2022年01月29日 11:08
昨年8月、京都府宇治市のウトロ地区で起きた放火事件を受け、自由法曹団が1月27日付で「ウトロ地区放火に関し、断固としてヘイトクライムを許さず、差別根絶を目指す声明」を発表した。自由法曹団は布施辰治をは…