
相次ぐヘイトクライム受け、緊急院内集会【関連年表あり】
2022年02月28日 09:00
差別的動機の犯罪、早急な対策を/京都・ウトロ地区関係者らも参加 昨年8月、在日朝鮮人集住地区であるウトロ地区(京都府宇治市)で放火事件が発生するなど、相次ぐ在日朝鮮人へのヘイトクライム(差別的動機に基…

【寄稿】コロナ禍の2年-コロナと外国人差別(下)/安田浩一
2022年02月05日 09:00
2020年初頭以降、新型コロナ感染症拡大の陰で起きた外国人排斥の流れは顕著であった。ジャーナリストの安田浩一氏の寄稿「コロナ禍の2年―コロナと外国人差別」を3回にかけて紹介する。 止まらないヘイト感染…

【寄稿】コロナ禍の2年-コロナと外国人差別(中)/安田浩一
2022年02月04日 09:00
2020年初頭以降、新型コロナ感染症拡大の陰で起きた外国人排斥の流れは顕著であった。ジャーナリストの安田浩一氏の寄稿「コロナ禍の2年―コロナと外国人差別」を3回にかけて紹介する。 コロナを利用した脅迫…

差別根絶のため、ともに/ウトロ放火事件について自由法曹団が声明発表
2022年01月29日 11:08
昨年8月、京都府宇治市のウトロ地区で起きた放火事件を受け、自由法曹団が1月27日付で「ウトロ地区放火に関し、断固としてヘイトクライムを許さず、差別根絶を目指す声明」を発表した。自由法曹団は布施辰治をは…

こうすべき!新型コロナ感染症/オミクロン株から身を守る
2022年01月27日 10:05
昨年11月に南アフリカで初めて見つかった新型コロナウイルスの新変異株・オミクロン株。世界的に急速な拡大を見せ、現在、日本でも同株の感染者および濃厚接触者数が爆発的に増加している。そのほとんどが感染経路…

同胞女性が思う子育て、介護、コロナと仕事/NGO団体による実態調査、報告書に
2022年01月21日 10:55
在日同胞女性たちによるNGO団体「アプロ・未来を創造する在日コリアン女性ネットワーク」(以下、アプロ女性ネット)が実施した実態調査が報告書になった。 大阪など関西に在住する同胞女性が中心となり立ち上げ…

安田菜津紀さんへの差別投稿めぐる損害賠償訴訟/東京地裁で初弁論、被告は欠席
2022年01月19日 19:31
紛れもない差別の問題、判決で明確化を フォトジャーナリストの安田菜津紀さん(34)が、在日同胞2世である亡父に関する記事の掲載後、インターネット上で事実に基づかない誹謗中傷の投稿により人格権を侵害され…

今こそ標準予防対策を徹底しよう/新型コロナ感染第6波に備えて
2021年12月29日 15:55
新型コロナウイルスのオミクロン株が世界で急速な拡大を見せている。11月、南アフリカで初めて見つかった新変異珠であるが、既に日本でも、オミクロン株の感染者および濃厚接触者数は日増しに広がっている。空港検…