
差別の事実、ないがしろにしない/「OLD LONG STAY」上映会アフタートーク
2022年10月19日 18:33
在日無年金障害者問題を題材にした飯山由貴監督の記録映画「OLD LONG STAY(オールド ロング ステイ)」。15日と16日にかけて、京都市・龍谷大学響都ホールで上映会が行われた。 15日の上映会…

知らせ、繋げ、問題解決への一歩を/在日無年金問題関連映画「OLD LONG STAY」上映会
2022年10月19日 18:29

朝鮮学校への暴行、暴言に具体的措置を/関係者らが法務省へ要請
2022年10月19日 13:21

国に緊急のヘイトクライム対策求め/東京弁護士会が会長声明
2022年10月17日 12:01
近年頻発する在日朝鮮人へのヘイトクライム(差別的動機に基づく犯罪)と関連し、東京弁護士会(伊井和彦会長)は10月13日付で緊急の会長声明を発表した。

「拠り所」となる場目指し/性差別撤廃部会「全国交流会」
2022年10月14日 11:23
9日から10日にかけて静岡県熱海市で開催された「だれいき全国交流会」(主催=在日本朝鮮人人権協会性差別撤廃部会)。3年ぶりとなる対面形式の交流会で、参加者らはこれまでの活動で得た経験や問題意識などを共…

院内集会「入管法は今が岐路―排除をやめて共生へ」
2022年10月13日 18:44
「STOP!長期収容」市民ネットワークが主催し、6日に開かれた院内集会「入管法は今が岐路―排除をやめて共生へ」。多くのメディアや国会議員が参加するなか、被害当事者や支援者らは、昨年提出された改正案の問…

外国人排除の政策、ただちに転換を/入管法改正に反対する集会
2022年10月13日 18:36
「入管法は今が岐路―排除をやめて共生へ」と題した院内集会が6日、参議院議員会館で行われた。NPO法人移住者と連帯する全国ネットワーク(移住連)など移民・難民にかかわる支援団体や弁護士団体、国際人権団体…

差別深刻化、国は具体的対策を/外国人人権法連絡会が声明
2022年10月07日 12:31
在日朝鮮人に対するヘイトクライム防止対策を求める声明を、外国人人権法連絡会が6日に発表した。 現在SNSでは朝鮮学校や在日朝鮮人に対するヘイトスピーチが溢れている。また、昨年8月のウトロ放火事件や今年…

写真で振り返る50年の歴史/日朝文交記念誌をプレゼント
2022年10月07日 09:23
9月29日に盛況の中開催された日本朝鮮文化交流協会結成50周年記念公演「追憶」では、実行委員会が制作した日朝文交50周年記念誌がすべての来場者に配布され、好評を博した。 記念誌では、金日成主席と面会し…

都こども基本条例を学ぶ集い/西東京の朝鮮学校支援団体が呼びかけ
2022年10月07日 06:00
命と健康守る公的補助を求めて 2021年4月、東京都議会は、コロナ禍のなかで誰一人の子どもも取り残さないとした「東京都こども基本条例」を全会一致で成立させた。同条例に照らして、朝鮮学校に対する差別政策…