
【読者プレゼント】ヘイトを乗り越える教室
2023年10月20日 08:00
風巻浩・金迅野著 本書は、ヘイトがはびこる神奈川県で反差別と多文化教育に取り組んできた著者らが、現代を生きる若者たちに伝えたいことをまとめた。 ヘイトに関する基礎知識に、日本でのヘイトの歴史などを解説…

<ワールドオピニオン>戦争をビジネスにする政権/ゼロヘッジ
2023年10月13日 17:32
米国のリベラル系情報サイト「ゼロヘッジ」は10月8日、「ウクライナ戦争で金儲けを当たり前にするための狂気のプロパガンダ推進」と題する署名入り記事を載せた。以下は全文。

<ワールドオピニオン>金正恩委員長の訪ロの意味/NEO
2023年10月13日 17:28
ロシア科学アカデミー東洋問題研究所のオンライン・マガジン「ニュー・イースターン・アウトルック」は、金正恩国務委員長のロシア訪問に関する署名入り特集記事を4回にわたって連載した。以下、テーマ別に抜粋、要…

石橋学記者が逆転勝訴
2023年10月13日 17:13
“差別と闘う報道”―認める コリアンへの差別発言を行った川崎市議会議員選挙の元候補者・佐久間吾一氏が、神奈川新聞の石橋学記者に損害賠償を求めた訴訟(2019年2月、横浜地裁川崎支部に提訴)の控訴審(中…

【読者プレゼント】僕の好きな先生
2023年10月13日 08:20
宮崎亮著 2021年、当事、大阪市内の日本学校で校長を務めながら、市の教育行政を批判する提言書を大阪市に提出した久保敬さん。本書は新聞記者の著者による久保さんへの取材を基に編まれたもの。 「解放教育」…

停戦70年に際し、那覇市でシンポ
2023年10月07日 06:00
朝鮮と沖縄、その不可分性を共有 シンポジウム「朝鮮戦争から考える沖縄と東アジアの平和~停戦協定を平和協定へ~」(主催=実行委員会)が9月30日、那覇市で行われ、約150人が集った。

沖縄と東アジアの平和を考えるシンポで
2023年10月07日 06:00
加害の歴史に立脚して考える朝鮮、沖縄 シンポジウム「朝鮮戦争から考える沖縄と東アジアの平和~停戦協定を平和協定へ~」(主催=実行委員会)(9月30日、那覇市)では、日本の加害の視点から朝鮮と沖縄の歴史…

朝鮮統一支持全国集会in沖縄実行委/第2回会議で
2023年10月03日 13:24
危機の本質、沖縄の運動の共有を 朝鮮統一支持運動第41回全国集会in沖縄実行委員会の第2回会議が1日、沖縄県那覇市内の施設で行われた。