
〈読書エッセー〉晴講雨読・没後70年に想う詩人趙基天/任正爀
2021年11月28日 08:55
解放直後の朝鮮を代表する詩人といえば、「愛国歌」を作詞した朴世永、「金日成将軍の歌」を作詞した李燦をまず挙げなければならないだろう。それに続く詩人として筆者が思い浮かべるのは長編叙事詩「白頭山」の作者…

こぼれ話②―知らなかった「共通点」
2021年11月26日 09:00
「隣人であり友人の自分が、これからもつなぐ役割を果たしていきたい」 無償化裁判を終えて、弁護団の一員だった青木有加弁護士は、そう抱負を語っていた。 かのじょが取材中に語った逸話のなかには、興味深い話が…

あと半年/沈永俊
2021年11月25日 11:45
2018年6月24日、朝青埼玉東部支部・草加三郷班が栄光の「最優秀班」を獲得した朝青第24回大会から、3年半の月日が経った。同支部越谷班班長として、誇らしさとともに悔しさが残ったあの日を、決して忘れは…

「出張スマホ教室」
2021年11月24日 12:49
新型コロナウイルスの影響で生活様式が変わった。同胞たちのなかでも、特に心を痛めていたのは祖父母世代かも知れない

〈ウリハッキョサポーターの課外授業・朝鮮近現代史編 10〉1910年代武断統治と3.1独立運動(2)
2021年11月23日 09:17
朝鮮人の海外移住① 前回では、日本の植民地支配の特徴の一つに、隣接する東アジア地域に同心円状に拡大していったことについて述べました。朝鮮人の海外移住は、日本の海外侵略先と時期的・地理的に重なっており、…

〈ものがたりの中の女性たち 51〉インドから? 輿入れしたお姫様/許黄玉
2021年11月23日 09:15
あらすじ 建武二十四年戊申(四十八)七月二十七日、九干などが駕洛國の朝廷で、自分たちの娘の中から最も優れた者を入内させてはどうかと王に進言する。王は天が采配すると答える。 王は船と駿馬を下賜し、臣下を…

李誠雅選手に続け
2021年11月22日 11:13
生野初級の優勝で幕を閉じたコマチュック大会。筆者には心の中で特別なエールを送る存在がある。ひたむきにボールを追いかける「未来の李誠雅(第33回大会、中大阪初級の主将)」たちだ

〈みんなの健康Q&A〉加齢による口腔の変化・高齢期の口腔の話/高齢期は舌や口の筋肉が弱くなる
2021年11月22日 08:07
歯磨きと口の体操で老化を遅らせよう Q 治しても検診の度にむし歯が見つかります。歳を取ってむし歯になりやすくなっているのでしょうか。 A 高齢者は加齢や歯周病によって歯ぐきが下がり歯の根の部分が露出し…