〈みんなの健康Q&A〉子どものやけど/初期治療と経過観察が大事
2022年02月07日 07:21
子どもの目線で日常生活に注意を Q 子どものやけどにはどのような特徴がありますか? A 子どものやけどの好発年齢は0~1歳です。圧倒的多数が軽症です。ハイハイのころには目線と同じ程度にある湯沸かしポッ…
〈ものがたりの中の女性たち 53〉「私が見て私が決めます」/鄭起龍将軍の妻權氏
2022年02月07日 07:21
あらすじ 鄭起龍は尚州の出身であるが、晋州の兵営では官の奴婢である。度々、叫ぶように寝言を言うので兵士に叱られたが、それは大の男として戦場で役に立ちたい余り心が逸るのだと訴えると、感心した兵士が奴婢の…
〈ウリマルの泉(우리 말의 샘) 21〉学生祖国訪問団を引率する②(학생조국방문단을 인솔하다)
2022年02月07日 07:21
1998年5月上旬から7月上旬にかけて学生たちと祖国を訪問した。この時の祖国講習と言えば演劇「피줄기(ピッチュルギ)」(血筋)を思い出す。 講習期間、解放山ホテルに滞在していた私たちは、5月15日に講…
【寄稿】コロナ禍の2年―コロナと外国人差別(上)/安田浩一
2022年02月03日 09:00
2020年初頭以降、新型コロナ感染症拡大の陰で起きた外国人排斥の流れは顕著であった。ジャーナリストの安田浩一氏の寄稿「コロナ禍の2年―コロナと外国人差別」を3回にかけて紹介する。 “差別の第一波” 「…
【投稿】サッカーを通じてつながりを
2022年01月29日 10:00
私は神戸朝高、朝鮮大学校体育学部を卒業し、現在は、神戸初中のサッカー部のコーチを務めている。同部の指導をはじめ、毎日幅広いサッカーの現場に立ち、充実した日々を過ごしている。このような毎日を「充実してい…
〈学美の世界 37〉観る者を惹きつける/成明美
2022年01月23日 09:49
76周年を迎える民族教育の歴史の中で50年の道のりを(コロナ過で全国規模で開催できなかった展示を含め)歩んできた在日朝鮮学生美術展。時を経るごとに表現の幅を広げ巧みさを増し、造り出される子どもたちの表…
〈続・歴史×状況×言葉・朝鮮植民地支配と日本文学 40〉憎悪・怨嗟の炎、…希望の炎は?/放火と文学
2022年01月22日 11:14
この年末年始にかけて思うところがあって、「放火と文学」ということを書こうと思う。 不謹慎と思われるかもしれないが、文学芸術は炎、火事、放火を重要なモチーフとして描き続けてきた。燃え上がる恋愛の比喩とし…
〈時事エッセー・沈黙の声 19〉武蔵野市「外国人住民投票」条例案否決/浅野健一
2022年01月14日 11:00
背景に極右政治家の排斥扇動 昨年12月21日、東京都武蔵野市議会の本会議で、18歳以上・市内在住3カ月以上であれば、日本国籍者と同じく外国籍の市民にも投票資格を認める住民投票条例案が反対多数で否決され…
〈民族教育と朝鮮舞踊12〉夢にまで見た祖国での「ソルマジ公演」②
2022年01月14日 08:10
芸術担当の重責を担って 1987~88年の年末年始は、私の生涯で忘れられない特別な冬となった。第2次在日朝鮮学生少年芸術団の芸術担当として、30人の初中級部生を4人の教員と共に引率し、2カ月半の夢のよ…
〈読書エッセー〉晴講雨読・新旧二つの『現代朝鮮文学選集』/任正爀
2021年12月28日 15:59
読書家にとって作者の署名本は宝物である。筆者の手元にも著者から直接頂いた署名本が何冊かあるが、それらはその方々との交流を示す記念品でもある。また自分に宛てられたものでなくても、署名本は作者の思いを感じ…