公式アカウント

〈明日につなげる―無償化裁判がもたらしたもの―〉広島弁護団(中)

身近な異文化、「違い」を想像して 「ウリハッキョ出身がおらず結成当初は苦戦した」(呂民愛司法書士) 「呂さんと出会うまでは、広島に朝鮮学校があることも知らなかった」(秋田智佳子弁護士) これらの言葉か…

〈居場所を守る人々~幼保無償化に思う~②〉崔玉貴さん(名古屋初級付属幼稚班保護者)

実感する尊さと魅力 「先代たちが権利獲得のためにさまざまな運動をしてきたが、今日起こっている問題解決のためには、自分たちの世代が積極的にならなくては」

〈朝鮮幼稚園除外問題の現在地②〉今年度よりスタートした「支援事業」とは

2019年10月に実施された幼保無償化制度。対象外となった多様な幼児教育施設に対する支援の必要性は、制度実施前から様々な形態の施設の設置者やその利用者らから叫ばれていた。そうした声をうけ日本政府は、2…

グラウンドの人工芝がリニューアル/朝鮮大学校創立65周年に際し

朝鮮大学校のグラウンドの人工芝がリニューアルされた。これを記念し2月27日、朝大サッカー部と日本大学サッカー部の第55回交流戦と朝大ラグビー部と東京闘球団高麗とのエキシビジョンマッチが行われた。 朝大…

各地の教員たちが保育士に/2021年度保育士試験

各地の朝鮮学校・幼稚班の教員たちが2021年度保育士試験に合格し、保育士資格を取得した。 保育士試験は、前期(4月)と後期(7月)で2回、行われる。前期試験に西神戸初級の禹琴香さんが、後期試験に東大阪…

【詳報】朝鮮学校排除「合理的な理由ない」/補助金交付問題、12年間も放置状態に

コロナ禍で2年ぶりに行われた「私立外国人学校教育運営費補助金」(以下、補助金)再交付を求める都への要請。朝鮮学校関係者らは12年間放置の姿勢を決め込んでいる都の対応を非難し、早急に補助金交付を再開する…

〈明日につなげる―無償化裁判がもたらしたもの―〉広島弁護団(上)

人権侵害への共通認識 2013年8月1日、愛知と大阪に次いで 3番目となる高校無償化裁判が広島で始まった―。12年末の第2次安倍政権の発足後、文科省は、朝鮮高校への支給根拠となる規定を削除する省令改悪…

偏見が招いた差別政策に終止符を/朝鮮学校関係者ら都へ要請

2010年から停止されている「私立外国人学校教育運営費補助金」(以下、補助金)の再交付を求め、都内の朝鮮学校関係者らが7日、都庁を訪れ東京都生活文化局に対し要請を行った。要請は新型コロナウイルスの影響…