公式アカウント

〈4.24教育闘争75周年〉朝鮮現代史としての4.24の記録/鄭栄桓

38度線を越えた連帯のバトン 75年前の4月22日午後、平壌の牡丹峰劇場で開かれた南北朝鮮諸政党社会団体代表者連席会議にて、ある人物が在日本朝鮮人連盟(朝連)を代表して討論を行った。会議の議事録によれ…

山口で差別是正訴え/4.24教育闘争75年

4.24教育闘争から75年を迎える今年、いまだ続く政府や地方自治体の朝鮮学校差別政策に反対し、各地では、民族教育権擁護を訴える行動が相次ぎ展開されている。 山口では12日、今年で10年となる山口朝鮮学…

〈2023年度朝大入学式〉前途有望な2人のアスリート

朝大の名を轟かせる 今年朝大には、前途有望な2人のアスリートが入学した。 体育学部に入学した大阪中高出身の李智寿さんは、大阪朝高ラグビー部が2020年に「全国」3位の成績を収めた当時、高1ながらスタメ…

〈2023年度朝大入学式〉保護者たちの喜びの声

はじまる新生活、成長に期待 2023年度朝鮮大学校入学式(10日)では、新入生たちが大学生活への期待と決意を膨らませていた一方で、保護者たちも新たなスタートを切った子どもたちの成長に期待を寄せていた。…

使命感を胸に、期待に応える決意/2023年度朝大入学式

2023年度朝鮮大学校入学式が10日、同校講堂で行われた。総聯中央の朴久好第1副議長兼組織局長、宋根学副議長兼教育局長、姜秋蓮副議長兼女性同盟中央委員長、中央団体・事業体の代表、同校の韓東成学長、李清…

同胞愛、学校愛に包まれて/愛知中高、新たな学び舎に

新たに建設された愛知中高の校舎は、生徒たちをやさしく包むような空間で彩られた現代的な作りだった。「入舎式」(5日)に参加した同胞、保護者、在校生らは校内の施設を回りながら、同胞愛、学校愛がつまった校舎…

〈特集・ウリハッキョの今〉大阪中高

輝く100年の未来に向かって 昨年4月10日、創立70周年を迎えた大阪中高は、この地における民族教育100年に向けて、さらなる発展の一歩を踏み出している。

〈特集・ウリハッキョの今〉大阪中高/高元亨さん

飛躍と発展のバックアップを 大阪中高創立70周年は、未来を見据え、ハッキョを全面的に変革させる節目だ。 大阪民族教育のターニングポイントにならなければという気持ちで70周年記念事業に取り組んできた。