公式アカウント

朝鮮学校差別、軍事演習を糾弾/6・15NY地域委がマンハッタンでデモ

6・15共同宣言実践米国委員会傘下のニューヨーク地域委員会が3日(現地時間)、ニューヨークのマンハッタンで日本政府の朝鮮学校に対する差別と米南合同軍事演習を反対するデモを行った。6・15NY地域委をは…

“補助金停止は差別助長”/神奈川朝高生ら県庁前行動

約80人詰めかけ 神奈川中高への補助金再開を求める「月曜行動」が7日、神奈川県庁前で行われた。神奈川中高の高級部生徒たち、女性同盟神奈川、神奈川中高オモニ会、留学同神奈川、日本の支援団体メンバーら80…

〈現場への「入口」・1〉記憶の残るソンセンニムに/九州中高

外国語学部で言語学(英語)を専攻している許大成さん(4年)が実習に向かったのは、母校である九州中高だった。通い慣れた学び舎、懐かしい先生や後輩たちの顔ぶれ。しかしそれらに浸る間もなく、実習の日々は目ま…

【特集】現場への「入口」~朝鮮大学校・実習に迫る~

専門性と実践性を高める学修プログラムの充実に取り組む朝鮮大学校では、学生たちが学んだ知識を他者と共有し、実践する多様な活動がカリキュラム化されている。 なかでも、教育実習や社会実習、経済機関実習など大…

“前を向いて闘っていきたい” /市民の会メンバーらの声

約3年ぶりに文科省へ要請 南の市民団体であるウリハッキョと子どもたちを守る市民の会(市民の会)が約3年ぶりに日本を訪問し、4日、文部科学省へ朝鮮学校に対する差別是正を求める要請を行った後、「金曜行動」…

文科省に差別是正を要求/南の市民の会が3年ぶり

南朝鮮の市民団体であるウリハッキョと子どもたちを守る市民の会(市民の会)のメンバーを中心に構成された訪問団が来日し、4日、参議院議員会館で文部科学省の担当者と対面し、朝鮮学校に対する差別を撤廃するよう…

民族教育のすばらしさを実感/第54回在日朝鮮学生芸術コンクール会場で

750人の生徒たちにとってクラブ活動の集大成となった第54回在日朝鮮学生芸術コンクール。4つの部門別会場には、生徒らはもちろん、教員、保護者たちなど、数多くの人びとが集った。熱気を帯びた現場の声を紹介…

「11・3憲法大行動」、国会前での集会に4,200人/朝大生も発言

戦前のありさまと今を問う 日本国憲法の公布日である11月3日、国会正門前では、憲法理念を基本に、個人の尊厳が守られる社会のあり方を求めた抗議集会「11.3憲法大行動」(主催=戦争させない・9条壊すな!…