公式アカウント

1級挑戦すべく勉学に励みたい/東京中高から2人の英検準1級合格者

東京中高高級部から新たに2人、英検準1級に合格した。 公益財団法人日本英語検定協会が実施する実用英語技能検定(英検)の2019年度試験に見事合格したのは今年3月に同校を卒業した李世連さんと、高級部3年…

〈幼保無償化〉対象外施設の課題考える/超党派議連が発足

議連通じた問題打開を 「幼児教育類似施設の課題を考える超党派議員の会」(以下、議連)総会と勉強会が26日、衆議院第2議員会館で行われた。 同議連は、「教育の機会均等原則に鑑み、幼児教育類似施設を無償化…

〈友好への種を撒こう 5〉お笑い芸人/村本大輔さん

在日は「面白い」 「朝鮮」と関係するものをことさら敬遠する空気が日本を覆う中、舞台に立つお笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔さんは、そんな空気を読まずに「朝鮮学校」を連発する。2018年の「…

子どものケアと感染予防、最優先に/新型コロナ拡大に伴い、各地の学校で対策

コロナウイルス感染症が拡大するなか、休校措置をとった各地の朝鮮学校では在校生を対象に、学校開放や学童保育などを実施し子どもたちのケアにあたるなど対策を講じている。 保護者たちに感謝/大阪第4初級 大阪…

〈幼保無償化〉「不公平感」生まぬよう求める/議員らが無償化除外施設の支援に関し聞き取り

幼保無償化制度の対象外となっている幼稚園類似施設等への支援に関し、3月24日、立憲民主党の子ども・子育てプロジェクトチーム(PT)が衆議院議員第2会館で聞き取りを行った。 同党の阿部知子衆議、大河原ま…

〈新型コロナウイルス対策〉“ありがたい存在と改めて実感”/各地の朝鮮学校で学童保育など実施

新型コロナウイルスの感染拡大と関連し、各地の朝鮮幼稚園、初級学校では、休校措置に応じた学校開放や学童保育などを実施している。これらの取り組みは、ひとり親や共働き世帯など、家庭での対応が困難な保護者が多…

いつも感謝とチャレンジ精神を忘れずに/埼玉朝鮮幼稚園で卒園式

 埼玉朝鮮幼稚園第48期卒園式および修了式が22日、同校で行われた。総聯埼玉本部の申敏浩委員長、埼玉初中の鄭勇銖校長、朴洋子園長、保護者、県下同胞らが参加し、15人の卒園児らを祝福した。

面談で見えた行政の軽薄さ/埼玉朝鮮幼稚園へのマスク不配布問題

18日、埼玉朝鮮幼稚園へのマスク不配布と関連し、学校関係者とさいたま市子ども未来局のあいだで行われた面談。面談から見えてきたのは、市内にある幼児教育施設に対し、十分な把握はおろか、「管轄外」という形式…