公式アカウント

〈本の紹介〉じぶんで考えじぶんで話せるこどもを育てる哲学レッスンー増補版/河野哲也 著

対話で育てる力 学習者主導の主体的・対話的な学びを意味するアクティブ・ラーニング。思考力やコミュニケーション力、とりわけ対話する力、議論する力が現代社会で必要な能力とされる昨今、アクティブ・ラーニング…

“支部からのプレゼント”/愛知でチャリティーコンサート、同胞たちに勇気を

「우리의 노래 ―響け我らの詩 Part4」 プロからアマチュアまで総勢140人が舞台に上がったウリハッキョ応援チャリティーコンサート「우리의 노래 ―響け我らの詩 Part4」。昼夜2回にかけて行わ…

【1報】「響け我らの詩」-愛知でチャリティーコンサート/総勢140人が出演

朝鮮学校、金剛山歌劇団を支援 女性同盟愛知・名中支部が主催するウリハッキョ応援チャリティーコンサート「우리의 노래 ―響け我らの詩」が4日、愛知県名古屋市千種区の千種文化小劇場で行われた。総聯愛知県本…

〈さくっと解説~知識の源Q&A〉性の多様性

多様・複雑化する昨今の日本社会で、相互理解の前提となる知識や認識の積み重ねは、一層その必要性を増している。企画・知識の源Q&Aでは「社会を知る~今週のnewsトピック~」と関連して、今知っておきたい知…

新たな繋がりを力に/ハンアルム管弦楽団

初の演奏会 朝・日の奏者ら83人で構成されたハンアルム管弦楽団。10日には楽団結成後、初となる演奏会「胎動~movement~」が成功裏に行われた。実行委はもとより出演者らは、音楽を通じて生まれた新た…

朝・日奏者による初の演奏会/ハンアルム管弦楽団「胎動~movement~」

川崎で ハンアルム管弦楽団による演奏会「胎動~movement~」(主催=ハンアルム管弦楽団公演実行委員会、後援=在日本朝鮮文学芸術家同盟神奈川支部)が10日、カルッツかわさきホール(神奈川県川崎市)…

綜合文化公演「私達の教室は」/留学同兵庫

朝鮮人としての生き方を追求 留学同兵庫による綜合文化公演「私達の教室は」が3月20日、兵庫県神戸市内の会場で行われた。同胞、日本市民ら約150人が観覧、28人の同胞学生が出演した。 留学同兵庫による3…

〈本の紹介〉西大門刑務所の黙示録―分断克服に生命を賭した在日の行動する良心―/坪井兵輔著

国家の罪に抗った死刑囚の記録 著者は、毎日放送記者時代、ドキュメンタリー「獄中13年」を制作した坪井兵輔氏。本書は、「生を賭して国家の罪に抗った死刑囚」、康宗憲さん(韓国問題研究所所長)へのインタビュ…

〈本の紹介〉三鷹事件 無実の死刑囚 竹内景助の詩と無念/石川逸子著

「冤罪」の真相迫る真実の詩(うた) 無実の者を死刑にするという間違いがどうして起きたのか?本書は詩人石川逸子さんが獄死した竹内さんの真情を吐露した詩に向き合い、冤罪事件の本質に迫ったもの。 三鷹事件は…

〈今月の映画紹介〉記憶の戦争/イギル・ボラ監督

「今月の映画紹介」では、上映中または近日公開予定の注目映画を、月に1度、紹介します。 1960年代、米軍の同盟軍として約32万5千人の南朝鮮軍が派兵されたベトナム戦争後期。当時、約80カ所の村で900…