
日朝文交結成50周年記念公演「追憶」【1報】/1100余人で盛況
2022年09月30日 11:56
日本朝鮮文化交流協会(日朝文交)結成50周年記念金剛山歌劇団特別公演「追憶」(主催=実行委員会)が29日、東京都北区の「北とぴあ」で行われた。 総聯中央の各副議長、関東地方の総聯本部委員長たち、在日本…

【読者プレゼント】書籍「当たり前の日常を手に入れるために」
2022年09月29日 09:00
仁藤夢乃著 貧困や虐待によって家を出ざるを得なくなり、行き場をなくした10代の女性たちを支える一般社団法人「Colabo」。2011年の立ち上げ以降、女性たちへの居場所づくりや性搾取の実態を伝える活動…

〈今月の映画紹介〉オレの記念日/金聖雄監督
2022年09月28日 09:00
冤罪被害「喜びに変えられる」 「今月の映画紹介」では、上映中または近日公開予定の注目映画を、月に1度、紹介します。 1967年、茨城県で起きた強盗殺人事件(※1)の犯人という汚名を着せられ、29年間を…

〈本の紹介〉咲くや むくげの花―朝鮮少女の想い継いで/大澤重人
2022年09月22日 09:45
いつか咲く日を信じて 「近くて遠い桜の国に、朝鮮の花のむくげがしっかりと根付き、本当の意味で花を咲かせるのはいつだろうか」。 本書は、元毎日新聞記者の著者が30年以上にわたる取材、執筆活動を通して織り…

〈本の紹介〉「徴用工問題」とは何か?/戸塚悦朗著
2022年09月21日 13:20
国際法学の視点から検証 2018年10月、南朝鮮の大法院(最高裁)は強制徴用被害者らが、日本製鉄(旧新日鉄住金)に損害賠償を求めた裁判で、原告被害者勝訴の判決を言い渡し、企業側に強制徴用被害者たちへの…

岐阜で開幕/金剛山歌劇団2022年アンサンブル公演
2022年09月20日 15:27
金剛山歌劇団2022年アンサンブル公演の幕が岐阜で上がった。 11日、長良川国際会議場で行われた初公演を総聯岐阜県本部の李竜煕委員長、実行委員会の羅成一委員長(岐阜県商工会副会長)をはじめとする同胞、…

【読者プレゼント】北に渡った言語学者 金壽卿1918-2000
2022年09月16日 09:00
板垣竜太著 「読者プレゼント」では、長野県商工会提供の書籍などを抽選3名様にプレゼントします。毎週金曜日に更新。 1918年に江原道で出生し、植民地時代に日本で言語学を学んだのち、解放後の46年に越北…

〈留学同綜合文化公演〉プレゼン「同胞学生たちの未来」
2022年09月12日 11:04
「同胞学生第一主義」掲げ 留学同の綜合文化公演の第2部フォーラムでは「同胞学生たちの未来」と題し、金秀烈さん(留学同中央運動推進部長)がプレゼンテーションを行った。

〈留学同綜合文化公演〉学生らの等身大描いた演劇「綴る」
2022年09月12日 11:00
「どう生きるか」の答え探し 留学同綜合文化公演「ひばり」第1部で上演された演劇「綴る」は、留学同の祖国訪問代表団を題材に、自らの進路、生き方について悩み、葛藤する学生たちの姿を描いた。留学同東京および…

新時代を迎える先駆者に/留学同綜合文化公演「ひばり」
2022年09月12日 10:55
留学同の綜合文化公演「ひばり」が4日、日本教育会館(一ツ橋ホール)で行われた。 150人が出演した公演を総聯中央の許宗萬議長、朴久好第1副議長兼組織局長、各副議長、関東地方の総聯本部委員長、留学同中央…