公式アカウント

〈本の紹介〉開城工団の人々 毎日小さな統一が達成される奇跡の空間/金鎭香著、塩田今日子訳

北南の「愛憎入り混じる」経験 北南の和解と協力の象徴として2004年に操業した開城工業地区。本書は、南朝鮮の統一問題の研究者である著者が操業初期に4年間同地区に勤めた経験を綴ったルポルタージュ。著者に…

〈今月の映画紹介〉裸のムラ/五百旗頭幸男監督

“滑稽で危うい空気” 「今月の映画紹介」では、上映中または近日公開予定の注目映画を、月に1度、紹介します。 「政治家、公務員、有権者、マスメディア。 みんなそれぞれ一生懸命。だけど、やっぱりズレている…

〈金剛山歌劇団〉主要キャストに聞く、公演にかける思いと見どころ/金成大さん(2)

同世代に影響与えたい 2020年から始まったコロナ禍のなか、公演を通じて各地の同胞や日本の市民たちを勇気づけ、芸術文化の持つ力を内外に知らしめてきた金剛山歌劇団。ステージを彩る主要キャストたちに、公演…

〈金剛山歌劇団〉主要キャストに聞く、公演にかける思いと見どころ/朴琇香さん(1)

世代をつなぐ役目果たしたい 2020年から始まったコロナ禍のなか、公演を通じて各地の同胞や日本の市民たちを勇気づけ、芸術文化の持つ力を内外に知らしめてきた金剛山歌劇団。9月からスタートした2022年度…

「花道」飾るラストステージ/福岡朝鮮歌舞団特別公演

530人で盛況 福岡朝鮮歌舞団特別公演「花道」(主催=同実行委)が9月19日、福岡市のパピヨン24ガスホ-ルで行われた。 公演を福岡朝鮮歌舞団ファンクラブ「福COME」「福岡朝鮮歌舞団を好いとぉ福岡の…

“歌舞団が皆を一つにしてくれた”/近畿地方の各朝鮮歌舞団がベトナム歌舞団と共演

ベトナム国立ボンセン歌舞団と京都・大阪・兵庫朝鮮歌舞団による合同公演が20日、京都市呉竹文化センターで行われ、270人が観覧した。

「朴民宜の絵と尹正淑の詩」/同志社大学で展示、21日18時に対談

「朴民宜の絵と尹正淑の詩 絵と詩と在日コリアン2世の女性のライフヒストリー」が14日から京都市の同志社大学で始まった(~23日)。「オモニのうた」は、2020年、「月刊イオ」に掲載された連載(全12回…

近年で一番の盛況ぶり、“期待感のあらわれ”/金剛山歌劇団札幌公演【詳報】

金剛山歌劇団2022年アンサンブル公演「저 하늘에―あの空に―」札幌公演(主催=同実行委)が12日、北海道札幌市の札幌市教育文化会館大ホールで催された。 会場には、総聯北海道本部の丁聖漢委員長、李成銖…

金剛山歌劇団札幌公演/1500人を魅了【1報】

金剛山歌劇団2022年アンサンブル公演「저 하늘에―あの空に―」札幌公演(主催=同実行委)が12日、北海道札幌市の札幌市教育文化会館大ホールで催された。 会場には、総聯北海道本部の丁聖漢委員長、李成銖…

【読者プレゼント】差別は思いやりでは解決しない

神谷悠一著 良心があれば、差別はなくなるのか―。本書は「『良識的』な人が差別をなくすことに後ろ向き」であると指摘し、その理由について詳しく解説している。 副題は「ジェンダーやLGBTQから考える」。著…