
4つのテーマを報告/祖国解放80年記念シンポ
2025年07月17日 14:36
遺骨と碑、無償化問題について 日本教育会館(東京・千代田区)で13日に開催された祖国解放80年記念シンポジウム「植民地主義の清算と民族差別撤廃に向けて」では、4つのテーマについて報告があった。各報告の…

『原爆棄民―韓国・朝鮮人被爆者の証言(増補改訂版)』/伊藤孝司著
2025年07月17日 10:51
訪朝取材の新たな内容を収録 フォトジャーナリストの伊藤孝司さんによる『原爆棄民―韓国・朝鮮人被爆者の証言(増補改訂版)』(論創社)が刊行された。本書は、韓国・在日朝鮮人被爆者の証言を収録した1987年…

植民地主義清算、民族差別是正へ/祖国解放80年記念シンポジウム
2025年07月15日 16:15
現状と問題点を共有 祖国解放80年記念シンポジウムが13日、東京・千代田区にある日本教育会館で行われた。朝鮮人強制連行真相調査団と教職同中央が主催したシンポに、総聯中央の南昇祐副議長、権利福祉局の任京…

過去の気候適応に学ぶ/KUCKS歴史講座、中塚武教授が講演
2025年07月11日 10:03
6月28日、朝鮮大学校朝鮮問題研究センターが主催するKUCKS歴史講座「過去の人々は気候変動にいかに対峙したのか?―日本列島と大陸の人々の交流に着目して」が同校講堂で行われ、106人が参加した。 KU…

【読者プレゼント】インターセクショナリティで語る植民地支配と侵略戦争
2025年07月11日 09:00
ふぇみ・ゼミ&カフェ運営委員会編 人種や性別など、複数のアイデンティティーが重なることで生じる差別や抑圧を理解するための枠組みであるインターセクショナリティ。 本書は、その視点から植民地支配や侵略戦争…

事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~ 長生炭鉱水没事故犠牲者の碑・銘板(追悼ひろば)
2025年07月11日 09:00
【所在地】 山口県宇部市西岐波1-23 【建立日】 2013年2月2月 【建立者】 長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会 1942年2月3日、長生炭鉱で発生した水没事故で朝鮮人136人を含む183人が犠牲と…

事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~ 供養塔
2025年06月27日 09:00
【所在地】 山口県周南市新宮町1-1 出光興産株式会社徳山製油所 庭園内 【建立日】 1957年12月10日 【建立者】 供養塔建立発起人 元第三海軍燃料廠長渡辺伊三郎の他65人

事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~ 殉職碑
2025年06月20日 09:00
【所在地】 山口県下関市彦島江の浦 【建立日】 1942年11月 【建立者】 旧国鉄 関門トンネルは本州と九州を結ぶ世界初の海底トンネルで1936年に下り線工事着工、44年…

在朝被爆者について初展示/戦後80年アジアとともにパネル展
2025年06月19日 09:38
「戦後80年アジアとともに第20回パネル展~差別・分断・力の支配を許さない!~」が6月13~15日にさいたま市内の施設で行われた。パネル展は、戦後70年にあたる2015年、安倍談話に対抗して「民衆談話…

〈本の紹介〉京都の伝統産業に生きた在日朝鮮人―西陣織と京友禅/安田昌史著
2025年06月13日 11:20
重労働を強いられた同胞の生を描く 植民地時代から多くの在日朝鮮人が携わってきた産業の一つとして、京都の繊維産業(西陣織、京友禅)が挙げられる。本書は、日本伝統と見なされる繊維産業における在日朝鮮人をテ…