
〈歴史の「語り部」を探して〉滋賀編
2023年01月19日 10:04
かつて多くの商人が集い賑わったとされる滋賀県・近江八幡。現在はノスタルジックな西洋建築が残る観光地としても知られている。 今から416年前、外交使節団・朝鮮通信使が日本へ派遣された。一行は釜山から対馬…

〈事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~〉朝鮮人犠牲者慰霊碑
2023年01月16日 14:55
【所在地】 北海道旭川市神居町神岡 神居墓地 【建立日】 1982年8月15日 【建立者】 在日本朝鮮人総聯合会北海道旭川支部 【大きさ】 高さ220㎝ 碑の正面に「朝鮮人犠牲者慰霊碑」と書かれ、裏面…

垣根超え、全世代的な交流を/「在日一世と家族の肖像」写真展in稲城
2023年01月13日 10:26
「在日一世と家族の肖像」写真展in稲城(主催=同実行委)が、今月4日から12日まで、東京都稲城市の城山体験学習館で開催され、9日間で400人以上が来場した。 日本と朝鮮半島をとりまく歴史と現在を見つめ…

在日1世の姿に学ぶ共生/東京・稲城で写真展
2023年01月13日 10:26
「在日朝鮮人の方々と出会い、交流し、互いの気心を知り合う。この過程で、(在日朝鮮人に向けられた)差別問題を自分事として理解ができるようになっていくと思う」 4日から12日まで、東京・稲城市の施設を利用…

主体的に学び、可能性広げる/朝大、留学同の合同プロジェクト
2023年01月06日 14:12
携わる思い 昨年11月に発行された「在日コリアン大学生 追悼碑調査活動報告集2019₋2022」。朝鮮人犠牲者追悼碑と関連し、朝大と留学同の学生たちが3年に渡り資料調査、現地踏査に携わった記録をまとめ…

追悼碑調査報告集発行/朝大、留学同の合同プロジェクト
2023年01月06日 14:09
33基の追悼碑など新たに調査 朝鮮大学校と留学同の学生たちが、日本各地に点在する朝鮮人犠牲者追悼碑に関する報告集「在日コリアン大学生 追悼碑調査活動報告集2019―2022」を完成させた。 昨年11月…

〈本の紹介〉母親になって後悔してる/オルナ・ドーナト著、鹿田昌美訳
2023年01月03日 10:54
タブー視される「常識」にメス 「もし時間を巻き戻せるなら、あなたは再び母になることを選びますか?」 本書に登場するのは、この問いに「いいえ」と答えた23人の女性たち。イスラエルの社会学者であり社会活動…

【読者プレゼント】開城工団の人々
2023年01月03日 10:53
金鎭香著、塩田今日子訳 本書は、開城工業地区での4年間の経験を綴ったルポルタージュ。著者は南朝鮮の統一問題研究者であり、操業当時の2004年から同地区に勤めた。本書は豊富なインタビューで構成されている…

