
猛暑の中で1日労働
2024年08月07日 08:07
仕事の案内が届いた。7月28日(日)午前9時30分集合。日給の項目はない。昼食は焼肉が準備されるが費用は3千円。しかもその日の予想最高気温は37度。朝から携帯電話には「酷暑に警戒」「屋外での活動は危険…

混迷する中東情勢
2024年08月05日 11:49
イランの首都テヘランでパレスチナ・ハマスの指導者が殺害された。イスラエルは犯行について肯定も否定もしていないが、アルジャジーラによるとハマスはシオニストによって殺害されたと断定した

「革命の首脳部」
2024年08月02日 11:07
この1ヶ月間、メディアが伝えた光景は他国では類を見ない。金正恩総書記が三池淵市建設事業を現地で指導したのは7月11、12日だ。白頭山の麓に位置する三池淵市を複合型山岳観光地区として開発し、国際観光も行…

総聯結成70周年に向けて
2024年07月31日 12:57
1955年5月、総聯結成大会で金日成主席の路線転換方針を具現した綱領、規約が採択された。その意義を朝大で学んだ。当時、総聯結成を体験談として語る1世教員が健在で、韓徳銖議長が大学を訪れることもあった。

資源の多面的、総合的活用へ
2024年07月29日 10:48
社会生活の全分野と国の全地域の同時的・均衡的発展を骨子とする社会主義の全面的発展の時代は、あらゆる資源を多面的かつ総合的に活用する時代でもあるようだ ▼外部資源のコークスに別れを告げ、自国の原料に依拠…

朝鮮国連軍の再活性化
2024年07月26日 10:20
NATO首脳会議を機にドイツの朝鮮国連軍加入が事実上、確定した。朝鮮戦争非参戦国の加入を認めた初の事例だ

福沢から渋沢へ
2024年07月25日 12:18
7月3日から1万円札の肖像が福沢諭吉から渋沢栄一に変わった

朝鮮学校の魅力
2024年07月22日 09:52
子どもたちがとても礼儀正しく、明るく、純真だ。朝鮮学校を訪れた日本の人たちは、だいたいこのような感想を残す ▼小学校3年のとき東京第5初中に編入した児童が書いた、昨年度「コッソンイ」作文コンクール1等…

芸術の夏
2024年07月19日 09:09
6月9日、文芸同結成65周年を記念する朝鮮音楽の祝典「祖国の愛はあたたかい」が東京で行われた。会場で配布された10枚の各種芸術公演、発表会のチラシを見ると、そのうちの6枚が夏季に予定されている行事案内…

「共産主義にいこう!」
2024年07月17日 13:38
近年、日本の書店に資本主義の限界を論じる書籍が並んでいる。貧富の格差、環境破壊など、絶えず利潤を追求する資本主義がもたらした現実に対する不安の表れだろう。