
8.15の「NO安倍」
2019年08月16日 09:19
3.1独立運動から100年、今年の8.15は「NO安倍」のプラカードでソウルの広場が埋め尽くされた。過去清算を否定し、経済報復を仕掛けた日本の現政権に対する怒りが噴出した。

保守新聞がやり玉に
2019年08月07日 11:58
3回目となる、日本政府の経済報復を糾弾するキャンドル集会(3日)は、「ホワイト国」除外に関する日本の閣議決定の翌日とあって参加者は1万5千人にも達した。集会後、参加者たちがデモ行進して向かった先は朝鮮…

「約束違反ではない」
2019年08月03日 09:01
朝鮮が「戦術誘導兵器」や「大口径操縦放射砲」を続けて発射した。トランプ大統領は「短距離だ」「どの国でも行われている通常の軍事訓練だ」と述べ朝米対話再開への期待を示した。

経済建設と数字重視
2019年08月02日 10:47
近頃、朝鮮各紙で経済管理と関連して「数字重視」「最良化、最適化」といったキーワードを強調する記事が散見されるようになった。国を挙げた経済建設が進む中、今後さらに加速させる動きとして注目される ▼民主朝…

GSOMIAの行方は
2019年07月31日 13:02
7月20、27日に2週連続でソウルで開催された安倍政権糾弾キャンドル集会。日本の歴史わい曲、経済報復への怒りとともに、参加者たちが叫んだのは「韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)」の廃棄だった ▼…

板門店会談から一カ月
2019年07月30日 06:00
板門店での朝米首脳会談から一カ月が過ぎたが合意された実務協議の再開には至っていない。米側は首脳合意に沿って対話を行う準備が整っていないようだ。

外国人政策の転換を
2019年07月26日 15:20
日本には正規の滞在許可を得られず、不当に収容施設に隔離されている外国人たちが少なくない。東京・品川の東京入管や茨城県牛久の東日本入国管理センター、長崎県の大村入管センターなどの収容施設だ

日本に超党派で対処?
2019年07月24日 09:29
文在寅大統領と与野党5党の代表による会合が18日、青瓦台(大統領府)で開かれ、日本の経済報復措置に超党派で対処していくことが確認された。日本の輸出規制措置は不当な経済報復だという認識を共にし、問題解決…

藤本氏「逮捕説」もねつ造
2019年07月18日 10:25
日本と南のメディアが流言飛語をキャッチボールしてフェイクニュースが雪だるま式に拡大する事例が続いている。

93年誕生の三つ子の今
2019年07月17日 14:39
朝鮮で三つ子の出産は、国が興る兆しとされ喜ばれている。メディアは、平壌産院で今年初の三つ子が生まれた、などと報道もする。7月5日現在、80年の平壌産院開院以来488組の三つ子が生まれた ▼昨年6月に4…