公式アカウント

核先制不使用

オバマ政権が導入の是非を検討している核兵器の先制不使用政策について、安倍首相が「北朝鮮に対する抑止力が弱体化する」として、反対の意向を伝えたという。米大統領の「謝罪なき」広島訪問を自らの「成果」として…

届き広がるセセデの声

青商会が結成されて21周年になる今年、20回目の「ウリ民族フォーラム」が9月11日に大阪で行われる。「総聯分会代表者大会2016」(新全盛期2次大会)に向けた「100日集中戦」が行われている中での開催…

殺傷事件と都知事選

巨大化する排外主義が社会を覆い尽くそうとしている。無抵抗の障がい者19人が殺害された相模原の殺傷事件(7月26日)は人々を震え上がらせた。容疑者はナチスの思想に傾倒し、犯行声明では「障がい者を殺すこと…

サッカー朝鮮女子代表

コマチュック大会に女子選手が出場することは多々あるが、李誠雅さんは2011年大会で中大阪初級の主将を務めたことで注目を集めた。当時、本紙記者のインタビューに「夢はサッカー朝鮮女子代表になること」だと堂…

ミサイル防衛の限界

朝鮮が発射した「弾道ミサイル」が約1,000km飛行し、弾頭部分が秋田県沖の排他的経済水域にの落下したことについて、日本外務省幹部は「北朝鮮は短期間に技術を向上させている」と驚愕したという。一方、朝鮮…

こつこつ

大阪・東成支部の分会委員が多数集ったその場は「分会委員合同会議」と銘打たれた。7月20日に始まった「100日集中戦」によりいっそう拍車をかけ、11月6日の「総聯分会代表者大会」に向かって成果をあげよう…

8.15に対する思い

校長の発案で、「国語常用」と書かれた札を生徒に配り、朝鮮語を使ったら札を奪い合う運動が行われていた。札が全部なくなった生徒は運動場の清掃などをさせられたり、ふくらはぎを鞭打ちされる… ▼総聯東京都本部…

8月の攻防戦

5日にオリンピックが開幕、9つの種目に出場する朝鮮選手団にメダル獲得の期待がかかる。一方、北が南、海外に提案した平和統一のための8月連席会議の開催準備も進んでいる。歓喜と熱気に包まれる夏が始まった。

五輪まもなく開幕

第31回オリンピック競技大会がまもなく、ブラジルのリオデジャネイロで開幕する。朝鮮中央通信は朝鮮選手団が7月26日に平壌を出発し、マラソン、卓球、レスリング、アーチェリーなど9種目に代表選手が出場する…

朝大の100日間運動

「朝鮮大学校編入班の頃に『100日間運動』を通して一生懸命ウリマルを習った日々が忘れられない」。朝大創立60周年記念大祝祭(5月29日)に、はるばる北海道から20年ぶりに母校に足を運んだ理学部卒業生は…