
羅先市発展の陰に
2021年11月15日 09:35
15年8月に深刻な水害に見舞われた咸鏡北道羅先市に軍が投入され、早期に復旧した。その偉勲についてはしばしば報道されたが、その活動を陰で支えた現地の集団がいる ▼「羅先市送配電部」。労働新聞3日付が紹介…

選挙
2021年11月05日 09:02
10月31日、衆議院議員選挙の投開票が行われた。各局の速報番組を観るのが好きで今回も8時から見ていた。自民は大きく議席数を減らすという予想もあったが、単独で過半数を確保し自公連立政権が続くこととなる。…

祖国の姿/姜詩那
2021年11月02日 13:41
これは私が見た祖国の風景の話。 祖国の道には、花が咲いている。賑わう道にも、人気がない道にも、一直線の道にも、曲がりくねった道にも。 開城に向かうバスの中。眠りに落ちそうになっていたとき、パッと目が覚…

「実り」の季節
2021年11月01日 11:13
先日、長野初中から本社宛に贈り物が届いた。中身は約20年の歴史を誇る同校の「学習田」で、日本の支援者たちの協力のもと、子どもたちが収穫した真っ白な新米だった。

岸田政権への朝鮮の評価
2021年10月29日 13:31
10月末、都内某駅に降り立つと駅前には街宣車にのぼり旗、群がる群衆といった選挙前なじみの風景が広がっていた。異色は首相の姿があったことだ。当該の選挙区は30年来自民の牙城として知られてきたが異例の首相…

裴奉奇さんが亡くなり30年
2021年10月29日 09:24
10月18日の琉球新報は日本軍性奴隷制被害者の裴奉奇さんが亡くなって30年になることを伝えた。享年77歳だった。

門出のシーズン
2021年10月27日 13:53
青商会が新たな門出のシーズンを迎えている

リサイクル技術経験発表会
2021年10月25日 09:03
朝鮮でオンラインによる全国規模の科学技術発表会が盛んだ。8月中旬頃から化粧品、建設、情報、電力、畜産、溶接などをテーマに行われた ▼注目されるのはリサイクル技術経験発表会(9月27日〜10月1日)だ。…