公式アカウント

〈新報ウリマルナビ〉分かち書きの落とし穴

間違った文章を正しながら、ウリマル(朝鮮語)に関する知識を紹介する。 どこを正す? 합주부문에 ○○○중고와 합동으로 나가게 된데 대하여 《련습을 같이 할 기회가 많지 않아 어려움도 적지 않…

愛情たっぷりの給食

10月末、母校である名古屋初級で女性同盟とオモニ会OGたちによる「ミレ給食」が行われた。コロナ禍で中断された「ミレ給食」が新校舎で復活するということで、13人のオモニたちが腕によりをかけて

写真で見る新時代

農業がとくに強調された今年、活気に沸く朝鮮各地農場の写真が朝鮮メディアを通じて例年にも増して多く公開された ▼これら写真は類似しているのでどの農場かは写真説明を見ないとわからない。しかし黄海南道の農場…

〈ゆんすんの散歩道29〉子守唄

高2になった長男が生まれたばかりの頃、赤ちゃんを寝かしつけるのに子守唄を歌うべきか悩んだことがある。 私の記憶の中にある子守唄は「ねんねんころりよ」と「ゆりかごのうた」。どちらも日本のものだ。何度か歌…

知ってる?本人の意思

「人生観や価値観を知るプロセスが、その人の選択を見つけるACPの核になる。状況が変わり、環境が整わなくても、本人、家族、医療、ケアチームなどその場に居合わせた者たちで着地点を都度話し合っていくことが重…

「偉大な転換」とは

2023年を偉大な転換の年、変革の年にしよう。金正恩総書記が昨年末の党中央委員会総会で訴えた。その意味を噛みしめている。

ガザを見つめる視点

最悪を更新し続けるガザの惨状をめぐる西側の報道は、植民国家であるイスラエルがパレスチナ人に対して日常的に行っている占領と殺戮を是認する一方、民主的な選挙によって民衆が選択した民族解放組織ハマスについて…

〈新報ウリマルナビ〉一字足すとより適切に

間違った文章を正しながら、ウリマル(朝鮮語)に関する知識を紹介する。 どこを正す? 학교를 계속 발전시켜갈 출연자들의 뜨거운 마음이 깃든 공연은 참가자들의 절찬을 받았다. (学校を引き続き発…