
異常気象
2012年05月31日 13:05
朝鮮の西海岸地域全般が「50年ぶり」(朝鮮中央通信)の大干ばつに見舞われている。4月26日から30日間の降水量は平壌で2mm、平安北道新義州で1mm、黄海北道沙里院にいたっては0mmだったという。穀倉…

〈取材ノート〉「オッケチュム」
2012年05月24日 09:57
13日、横浜市市民文化会館関内ホールで行われた金日成主席生誕100周年を祝う「神奈川同胞芸術祝祭~温かい愛情の中で~」には、1,200人の同胞たちが集まった。

米の「情報員」
2012年05月23日 11:45
今年、南では大統領選挙が行われる。与党の最有力候補に対する支持層の推移、政権交代を目指す野圏連帯の成否など、選挙戦を占う上で、いくつかの注目点があるが「米国の介入こそ最大の要因」だという指摘もある。

「ハンマウム」ポーズ
2012年05月22日 11:37
「ハンマウム」(一つの心)。6月24日に「ウリ民族フォーラム」を控えた今、ぜひ知っておきたいキーワードだ。フォーラムを開催する東北の青商会は、「ALL KOREA『ハンマウム』プロジェクト」を展開して…

〈取材ノート〉温もりに包まれた日々
2012年05月22日 11:34
おしゃれなコートを羽織り、ハイヒールをコツコツ鳴らしながら、携帯片手に道端を闊歩する女性。手をつなぎながら大同江のほとりを散歩するカップル。日本のメディアが伝えない人々の姿があった。

復刊60年
2012年05月18日 15:54
本紙は67年の歴史の中で1年9カ月もの間、停刊したことがある。1950年8月から52年5月までだ。明後日(20日)復刊60周年を迎える。

〈閑話休題〉騙されるな!-「龍馬伝」「坂の上の雲」などに-
2012年05月18日 13:01
昨今のNHKドラマなどで、司馬遼太郎の作品がよく放映されている。「龍馬伝」「坂の上の雲」などで「日本の夜明け」「日本近代を切り開く若々しいイメージ」が宣伝され、日本が植民地化の過程で行った悪虐非道な事…

〈それぞれの四季〉流されないで生きるために/林綾美
2012年05月18日 11:51
世界を旅していたとき、歩くといつも「Are you from Japan?」と声をかけられた。私は決して「Yes」とは言いたくなかった。日本が朝鮮を植民地にしたからではない。在日コリアンのプライドでも…