
原点、そして未来へ/朴信陽
2025年03月24日 09:00
16日に、千葉初中の卒業式が行われた。前年度に私が担任を務めたクラスの生徒たちが、愛する学び舎を巣立った。私にとって、「教え子」を送る初めての卒業式となった。

〈新報ウリマルナビ〉「予定がある」は「다른 일정이 있다」
2025年03月18日 13:59
間違った文章を正しながら、ウリマル(朝鮮語)に関する知識を紹介する。 例文 ㄱ. 10일에 함께 식사하자. (10日に一緒に食事をしよう。) ㄴ. 미안해. 그날 예정이 있어서 못 가겠어. (ご…

志を受け継ぐ
2025年03月17日 09:11
臨終の際に残す遺言とそれを受け止める家族。心温まる物語がある。

希望をもたらす存在に/姜希純
2025年03月15日 08:00
弁護士になるためには、1年間の実務修習を経る必要がある。修習では、弁護士だけでなく、裁判官や検察官の職務も経験する。私も大阪で1年間修習に取り組んできたが、それも終わりに差し掛かり、4月からはいよいよ…

延坪島と高校無償化
2025年03月14日 09:48
2010年11月末、朝鮮西海で延坪島砲撃事件が発生し、朝鮮と韓国の間で軍事的緊張が高まった。この頃、朝鮮高級学校の高校無償化制度適用に向けた審査が行われていた ▼民主党政権下で同年4月にスタートした高…

大転換の目撃者
2025年03月12日 09:38
ベルリンの壁が崩れ、冷戦終結が宣言された時のように、わたしたちは世界史の大転換を目の当たりにしている。米国の代理戦争を強いられたウクライナの大統領が首脳会談の場で米大統領と口論し、ホワイトハウスから追…

〈人・サラム・HUMAN〉朝青栃木県本部常任委員兼下都賀班・班長/李尚龍さん(24)
2025年03月12日 09:00
「同胞たちのおかげで」 20歳の時、就職を機に地元・埼玉を離れて、栃木で暮らすようになった。 現在、建設機械製造会社の経理として働く傍ら、朝青栃木県本部の常任委員兼下都賀班の班長を務めている。 「まさ…

2046年への大きな一歩
2025年03月10日 08:18
昨年9月のウリ民族フォーラムから約5カ月。熟慮を重ね、いよいよ「西東京民族教育開花期プラン推進委員会」が始動する。1日、総聯西東京本部管下の活動家や青商会メンバーなど51人からなる推進委が正式に発足し…