
〈春・夏・秋・冬〉特別永住者証明書
2021年04月16日 09:13
現在、筆者の定期入れには、3月に更新した新しい特別永住者証明書のカードが入っている。常時携帯義務はなくなったが、提示義務はあるので常に持ち歩いている。日本の在留管理制度が2012年に改定される前は外国…

〈春・夏・秋・冬〉「変化」と「発展」
2021年04月14日 12:00
新入生を見つめる教職員の姿に、卒業生として背筋が伸びる思いがした

〈春・夏・秋・冬〉電力部門の成果の裏に
2021年04月12日 08:56
水力、火力を問わず朝鮮の各地発電所で1.4分期(第1四半期)人民経済計画を達成した。このような電力部門の成果の裏には、タービンの国産化の新たなページを開いた研究者たちの活躍がある ▼過去に、水力発電所…

〈春・夏・秋・冬〉日本の問題
2021年04月09日 10:36
元BC級戦犯として死刑判決を受けた李鶴来さんが3月28日に亡くなった。3日、TBSの「報道特集」という番組で李さんの特集が組まれた。李さんの生涯を振り返りながら、BC戦犯とされた朝鮮・台湾の人たちは3…

〈春・夏・秋・冬〉平壌アートに出合う
2021年04月06日 11:39
鮮やかな色彩に一瞬で心を奪われた。万寿台創作社の画家キム・インソクによる朝鮮画「バス停留所の夕立」(2018)。舞台は建設中の黎明通りだ。画家は、空高く伸びる高層ビル群を見上げる女性の明るい表情から朝…

〈春・夏・秋・冬〉平壌市住宅建設
2021年04月05日 10:23
朝鮮の「国酒」にも指定された平壌酒を生産する大同江食料工場と、市民に大人気のビールを生産する大同江ビール工場は並んで建っている。この一帯の水はとても良質で、近隣に平壌基礎食品工場もある。周辺は田園風景…

〈春・夏・秋・冬〉「制裁措置」2年延長へ
2021年04月02日 08:59
NHKが3月30日に伝えたところによると、日本政府が独自に朝鮮に対して行っている「制裁措置」をさらに2年間、延長することになった。朝鮮による「核実験や弾道ミサイルの発射を受け」てだという。

〈春・夏・秋・冬〉笑顔のために
2021年03月31日 15:00
「例年」であれば、と花をまとった木々を見ながら思う ▼新型コロナウイルスの影響で昨年に続いて、今年も花見といった年中行事は延期せざるを得ない状況だ。近況を分かつ場が恋しいが、同胞たちの心情をよく知る各…

〈春・夏・秋・冬〉レッテル貼りの手法
2021年03月29日 07:45
朝鮮はFBIの要請に従い資金洗浄の罪を着せて自国民を米国に引き渡したマレーシアと断交した。自国民は無実であり、マレーシア司法当局は犯罪に関する物的証拠を何一つ提示しなかったと外務省声明を通じて主張した…

〈春・夏・秋・冬〉「創氏改名」
2021年03月24日 15:03
現在、問題となっている選択的夫婦別姓制度、海外でも報道されていると本紙連載の「沈黙の声」で浅野健一さんが英ガーディアン紙の記事を紹介し、「結婚前の姓の使用を認めない日本の法律は女性差別的な制度だと指摘…