公式アカウント

コロナと労働新聞

東京で5月28日までの1週間に発生したコロナ感染者数は計1647人だった。その前の週に比べ1・12倍になる数で、3週連続増えたことになる ▼これは労働新聞が報道した内容だ。日本では5月8日以後、コロナ…

田植えと新居

朝鮮各地の水田に青いじゅうたんが広がった。5日現在、全国的に田植えが完了。新たな農村振興綱領実現の2年目の今年、穀物生産計画達成は人民経済発展の主要12課題の筆頭課題に位置付けられている

産業デザインの発展

先頃、最高人民会議で産業デザイン法が改正された。産業デザインは、金正恩時代の幕開けと共に飛躍的発展を遂げた。本紙でも「朝鮮のグッドデザイン」という連載で作品を紹介している。

通信兵初の英雄

軍にとって通信は人間の神経のようなものだ。朝鮮戦争時期、通信を保障する任務を受け持っていたキム・キスさんは、敵の砲弾によって切断された通信線を自分の体でつないで戦闘の勝利に貢献。51年8月、通信兵とし…

「ウクライナに砲弾を」

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが「南が秘密協議に則って米国に砲弾を移しており、米国はこれを順次ウクライナに送る準備ができている」と報じた。その後、南の国防部は報道内容を明確に否定しなかった。 ▼…

消防隊とその日暮らし

消防隊式の働き方、その日暮らし式の仕事ぶりは朝鮮で根絶の対象となっている。消防隊式とは、火事が発生してから消しに行く消防隊のように、事が起きた後で慌てて対処する方式、その日暮らし式とは、目的や理想もな…

生き続ける「治安維持法」

先日、日本の友人の紹介で荻野富士夫著「治安維持法シリーズ(5部作)のうち既刊の「朝鮮の治安維持法の現場(Ⅲ)と「朝鮮の治安維持法の通史(Ⅳ)」を贈呈して頂き拝読した。

総聯の力

金正恩総書記が総聯第25回全体大会参加者に書簡を送ってからもうすぐ一年。各地で書簡貫徹のための大衆運動に拍車がかかっている。

昌城郡と金化郡

平安北道の北方内陸部に位置する昌城郡は95%が山地だ。解放前、人が住む場所でないと言われるくらい住民の暮らしは苦しかった ▼幾度も現地を訪れた金日成主席の指導により、同郡は山間地帯農民の生活向上のモデ…

物価の高騰

日本で物価の高騰が止まらない。21年10月頃からガソリンと軽油は高値を維持し、電気、ガス料金が急騰している。昨年に比べ今年は3カ月も早い速度で2万品目の食料、飲料が値上がりし、6月には2859品目の価…