公式アカウント

“世界秩序は多極化へ”/政経アカデミー秋編がスタート

テーマは「ウクライナ事態と朝鮮半島」 朝鮮大学校政治経済学部の教員による講座「政経アカデミー」の第5回(2022年秋編の第1回)が17日、東京中高で行われた。「働く人のための社会人講座」をテーマにした…

栃木同胞たちの心強い応援/国体出場の朝高生応援するため

栃木県佐野市で行われた国体のラグビー競技に出場する大阪朝高ラグビー部の李智寿選手を応援するため、栃木県の同胞たちが2日、会場に駆けつけた。 この日会場には、県内の朝青員と青商会の数人が差し入れと応援グ…

気づき、寄り添う活動に/だれいき交流会2022

人権協会性差別撤廃部会が主催 在日本朝鮮人人権協会性差別撤廃部会が主催する「だれいき全国交流会2022」が9日から10日にかけて静岡県熱海市で催され、各地から13人の同胞が参加した。 「だれもがいきい…

10年ぶりにバザーを開催、300人で盛況/栃木初中オモニ会

子どもたちのために、一つになって 栃木初中オモニ会による、学校創立65周年記念コリアンバザー「ウリマウム イオ(우리 마음 이어)」が9月23日、同校で行われた。栃木初中でバザーが行われるのは10年ぶ…

同胞家屋で断水続く/静岡県内で台風被害

台風15号の影響により23日夜から記録的な大雨となった静岡県内で、浸水、断水などの被害が確認されている。大雨による水道橋の崩落や、水道施設に土砂や流木が流れ込んだ影響とみられ、26日時点で約6万3千戸…

同胞社会に新たな力と希望を/青商会第26回総会

在日本朝鮮青年商工会(青商会)第26回総会が17日、朝鮮商工会館で行われた。総聯中央・趙一●(「行」の間に「冫」)副議長、玄大植経済局長、中央青商会・崔炳琥会長、白赳栄直前会長をはじめとした役員や代表…

支部・分会が力を合わせ/総聯奈良・中和支部による初の試み

チャリティーゴルフコンペを主催 総聯奈良県本部中和支部主催の「奈良県同胞チャリティーゴルフコンペ」が9月11日、奈良カントリークラブで行われた。学校の財政支援および支部・分会活動の活性化を目的としたコ…

同胞医療学術奉仕団体として活動を展開/医協西日本本部第15回定期大会

在日本朝鮮人医学協会西日本本部(以下、医協西日本本部)第15回定期大会が3日、大阪市内で行われた。大会には、在日本朝鮮人医学協会の金安明会長、医協西日本本部の朴錫勇会長をはじめとする理事ら、総聯大阪府…

福岡ふれあい納涼祭2022/3年ぶりに、500人で盛況

「福岡ふれあい納涼祭2022」が8月27日、福岡初級で開催された。納涼祭には、同胞や日本市民など約500人が参加したほか、福岡市議会の

“ありがとうでは言い表せない”/「総聯緊急復旧支援隊」の献身

新潟県村上市を襲った豪雨 線状降水帯による記録的な豪雨は新潟県下越地方で大きな被害をもたらした。特に新潟県村上市に暮らす同胞たちは断水や床上、床下浸水など、甚大な被害を被った。不安とストレスを抱える同…