第2回チュチェを知る千葉の会が3月11日、千葉中央コミュニティセンターで行われ、石井正和会長をはじめとする日本人士ら約20人が参加した。 第2回目となった今回は、「人民を主体とする朝鮮式 [...]…
チュチェ思想国際研究所と金日成・金正日主義研究関東連絡会が主催する「新春の集い」が、8日、都内で行われた。日本各地からチュチェ思想研究者や朝・日友好人士など各界各層の50余人が参加した。 金日成・金正 [...]…
「チュチェを知る千葉の会」結成集会が、16日、千葉中央コミュニティセンター(千葉市)で行われ、日朝の市民ら28人が参加した。 同会は、朝鮮に対する偏向報道が過熱し、在日朝鮮人に対する差別が蔓延する状況 [...]…
“自主の旗を掲げ、世界平和を希求しよう” 金正恩委員長が党と革命の最高指導者として推戴されて5周年を迎える今年、「チュチェ思想新春セミナー」が8日、沖縄で開催された。 沖縄・朝鮮友好の会が主催し、金日 [...]…
論文「チュチェ思想について」発表30周年 自主性実現に向け世界をリード 金日成主席生誕100周年を迎えた今年、朝鮮は新しいチュチェ(主体)100年代に突入した。朝鮮は、指導者たちが革命の実践で生み出し [...]…
金日成主席の生誕100周年に際してチュチェ思想世界大会が12〜13日、世界5大陸の60の国・地域の86のチュチェ思想研究組織代表たちの参加のもと、平壌で盛大に行われた。金和考会長を団長とする在日本朝鮮 [...]…
チュチェ思想世界大会で採択された平壌宣言の要旨は以下のとおり。…