公式アカウント

“行政動かすのは現場”、“地域と連携強化を”/横浜市議らが朝鮮学校を訪問【詳報】

立憲民主党の横浜市議ら5人が4日、市内の朝鮮学校および幼稚園を訪問した。市議らは朝鮮学校の現状を現場で確認した上で、同日夕、市に対する保護者らの要請に同席した。 朝高生の声受け止め 朝鮮学校を訪問した…

〈幼保無償化〉もう一歩、もう一声、もう一筆を!/外国人学校幼稚園への支援実現まで

幼保無償化制度から朝鮮幼稚園など各種学校の認可を受けた外国人学校幼稚園が名指しで除外されて一年。「要請に集会、パレードに署名運動、たくさんの活動があったけど、幼保無償化問題ってどうなっているの? 」「…

無償化連絡会・大阪主催の学習会、幼保無償化除外問題テーマに

「運動は第2ステージ、さらなる働きかけを」 「朝鮮学校無償化を求める連絡会・大阪」(無償化連絡会・大阪)が主催するオンライン連続学習会の第2回「『幼保無償化』の差別なき適用に向けた全国的な取り組みにつ…

〈幼保無償化〉外国人幼稚園への適用“言うまでもない”/神奈川県弁護士会が会長声明

幼保無償化制度から朝鮮幼稚園をはじめとする外国人学校の幼児教育・保育施設が対象外となっていることと関連し、神奈川県弁護士会が会長声明を発表した。 22日付で公表された会長声明は、昨年10月、外国人学校…

〈幼保無償化〉施行から1年、基本理念に立ち返り法改正を/広島弁護士会が会長声明

幼保無償化制度から朝鮮幼稚園をはじめとする外国人学校の幼児教育・保育施設が対象外となっていることと関連し14日、広島弁護士会が会長声明を発表した。 声明では、広島県下にある広島朝鮮初中高級学校付属幼稚…

〈幼保無償化適用を/「多種多様」を問う 10〉米田伸次さん(公益社団法人日本ユネスコ協会連盟顧問)

「誰ひとり取り残さない」 私はこの十数年間、日朝友好を目的に日朝学生交流に取り組んできた。交流では朝鮮の学生からきまって在日朝鮮人についての質問が出される。とりわけ近年は高校無償化問題への彼らの関心が…

〈幼保無償化〉署名への賛同も呼びかけ/保護者連絡会の特設サイトがオープン

適用求め、実情を広く知らせていこう 昨年10月スタートの幼保無償化制度から朝鮮幼稚園など各種学校認可の外国人学校幼児教育・保育施設が除外されていることと関連し6日、「幼保無償化を求める朝鮮幼稚園保護者…

〈幼保無償化適用を/「多種多様」を問う 9〉坂本洋子さん(ジャーナリスト)

誰にとっても生きやすい社会を 在日朝鮮人とのつながりのきっかけは被爆者問題から。99年に初めて訪朝し、日本にいれば被爆者だが、一歩出れば被爆者ではないこと、特に朝鮮は国交がなく被爆者はいるが援護されて…