公式アカウント

【特集】ウリハッキョの今・60年の軌跡「埼玉朝鮮初中級学校」

関連記事 〈特集・ウリハッキョの今〉埼玉初中/100年に向けこれからも力強く 〈特集・ウリハッキョの今〉埼玉初中/インタビュー・金善恵さん 〈特集・ウリハッキョの今〉埼玉初中/インタビュー・車龍徹さん…

〈特集・ウリハッキョの今〉埼玉初中/沿革史

1945年10月 大宮、川口、川越、蕨など県下に「国語講習所」創立 1946年4月 埼玉朝鮮第一(戸田市)、第二小学校(現在の狭山市)設立 1949年8月 「夏期朝鮮語講習所」設立 1961年4月 埼…

〈特集・ウリハッキョの今〉埼玉初中/100年に向けこれからも力強く

埼玉県唯一の朝鮮学校である埼玉初中は、代々地域同胞らの拠点となっている。学校に対する愛着と愛国心にあふれる同胞たちが多いこの地で、どのように民族教育が受け継がれてきたのかを振り返る。 戦時中、埼玉県に…

朝・日友好の「窓」に/埼愛キムチ、埼玉初中で頒布会

学校支援の輪を広げるため、保護者有志らによってはじまった「埼愛キムチ」販売。SNSでの情報拡散やドキュメンタリー映像「埼愛キムチ日記」の配信が功を奏し、現在その売り上げは上々で、10日の頒布会では過去…

友好の輪広げる「埼愛キムチ」/埼玉初中

埼玉初中の在校生・卒業生の保護者らが学校支援の一環として行っている「埼愛キムチ」の頒布会が10日、同校で行われた。 同校では2017年以降、日本各地の同胞や日本市民などを対象とした活動で学校運営をサポ…

“キムチで知った、朝鮮学校”/来校者が学校見学、埼玉初中

27回目の「埼愛キムチ」頒布会では、初めて埼玉初中に来校した日本市民の姿があった。

面談で見えた行政の軽薄さ/埼玉朝鮮幼稚園へのマスク不配布問題

18日、埼玉朝鮮幼稚園へのマスク不配布と関連し、学校関係者とさいたま市子ども未来局のあいだで行われた面談。面談から見えてきたのは、市内にある幼児教育施設に対し、十分な把握はおろか、「管轄外」という形式…

〈さいたま市マスク不配布問題〉市に謝罪と再発防止を強く求める/学校関係者たちが市担当局長と面談

さいたま市が新型コロナウイルス感染防止のために放出するとした備蓄用マスクの配布対象から埼玉朝鮮幼稚園を除外していた問題で18日、学校関係者たちが市役所を訪ね、さいたま市子ども未来局の金子博志局長と面談…

〈特集・埼玉フォーラム〉埼玉県青商会の実践活動「KYC埼玉学園」

同胞社会と民族教育の未来を見据え、埼玉県青商会がフォーラムに向けて行った活動は主に3つ。スポーツと教育面での実践活動だった。フォーラム当日はこれらが実践レポート 「KYC埼玉学園」というクイズ形式で発…

〈埼玉朝鮮幼稚園創立40周年記念祝祭〉記念式典、民族の心持つ子どもに

親子が通ったウリ幼稚園 10月27日、埼玉県川口市の埼玉朝鮮幼稚園で「埼玉朝鮮幼稚園創立40周年記念祝祭」(主催=同実行委員会)が行われた。イベントには、保護者、卒園児、教育関係者など約400余人が参…

【写真特集】〈埼玉朝鮮幼稚園創立40周年記念祝賀祭〉娯楽会など(2)

埼玉朝鮮幼稚園創立40周年記念祝賀祭では記念式典、記念公演に続きチョゴリファッションショーなどの娯楽会が行われた。会場ではアボジ会が準備したキッズコーナー、にじます取り、朝大生による似顔絵コーナーが人…

【写真特集】〈埼玉朝鮮幼稚園創立40周年記念祝賀祭〉娯楽会など(1)

埼玉朝鮮幼稚園創立40周年記念祝賀祭(10月27日)では記念式典、記念公演に続きチョゴリファッションショーなどの娯楽会が行われた。また歴代教職員らが紹介された。21年間、園長を務め今年3月に退職した張…

〈教室で〉埼玉朝鮮幼稚園・李ウネ先生

午前10時を少し過ぎた頃、「あんにょんはせよ!」「あんにょんはせよ!」と、園児たちが元気いっぱい登園してきた。埼玉県川口市の埼玉朝鮮幼稚園。送迎用のバスの到着とともに園内は一気に活気を帯びる。 来客の…