公式アカウント

〈ものがたりの中の女性たち 57〉「私のお腹を刃物で引き裂いてみればいいわ!」―金仁香

あらすじ   平安道に住む安州地方長官金石(キムソク)谷(コク)の妻は、病でこの世を去る。今わの際、残される三人の子どもたちに、継母を尊敬し、言うことをよく聞き、かわいがられるようにと言い残…

〈ものがたりの中の女性たち 54〉「これが今の流行です」/李滉

あらすじ 李滉(リファン)が二十七歳の年、先妻と死別し三年、甲子士禍に巻き込まれ禮安に流された權礩(クォンジル)が彼を呼ぶ。權礩には、士禍のときに一族が死刑か流罪になり、その悲惨な状況を目の当たりにし…

〈ものがたりの中の女性たち 53〉「私が見て私が決めます」/鄭起龍将軍の妻權氏

あらすじ 鄭起龍は尚州の出身であるが、晋州の兵営では官の奴婢である。度々、叫ぶように寝言を言うので兵士に叱られたが、それは大の男として戦場で役に立ちたい余り心が逸るのだと訴えると、感心した兵士が奴婢の…

〈ものがたりの中の女性たち 52〉理想の婿と嫁/申?の亡き息子の夫人

あらすじ 判書申銋(シンイム)は人を見る目がある。彼の亡き息子の嫁が、娘の婿を探してほしいと言う。嫁の言う条件に申銋は、そんな好条件の婿は探してもすぐには見つからないと笑う。ある日、遊んでいる子どもた…

〈ものがたりの中の女性たち 51〉インドから? 輿入れしたお姫様/許黄玉

あらすじ 建武二十四年戊申(四十八)七月二十七日、九干などが駕洛國の朝廷で、自分たちの娘の中から最も優れた者を入内させてはどうかと王に進言する。王は天が采配すると答える。 王は船と駿馬を下賜し、臣下を…

〈ものがたりの中の女性たち 50〉「約束は十年です。出て行ってください」/尹氏夫人

あらすじ 閔時榮(ミンシヨン)は十二歳で両親を亡くし三年間乞食のような暮らしをしていたが、彼を気の毒に思った村長の「鄭生員」が家に引き取り下働きをさせる。三十歳になっても結婚できずにいると、「鄭生員」…

〈ものがたりの中の女性たち 49〉「彼女と結婚できないなら死にます」/劉然

あらすじ 全羅道全州に住む劉賢重(リュウヒョンジュン)の息子劉然(リュウヨン)は幼い頃から聡明で、十五歳で科挙に首席合格し翰林学士になる。縁談が引きも切らなかったが、然にその気は全くなくすべて断る。あ…

〈ものがたりの中の女性たち 48〉「息子の出自を秘密にしてくれるなら、この場で自害しましょう」/楊士彦母

あらすじ 楊士彦(ヤンサオン)の父が霊巖(リョンアム)郡守に赴任する途中、ある農村を通った時のことである。昼になりある農家に寄ると、ひとりで留守番をしていた十二歳の少女が一行を迎えた。昼食をとれるかと…