
大人も子どもも“ワクワクドキドキ”/京都子育てイベント「第7回オリニマダン」
2024年07月05日 13:06
女性同盟本部子育て支援部が主催/187人で盛況 京都子育てイベント「第7回オリニマダン」が6月16日、京都初級を会場に行われ、女性同盟京都府本部の朴淳湖委員長、総聯と女性同盟支部の各委員長たち、京都府…

垣根超え、成した貴重な経験/京都でクリスマスイベント
2023年12月28日 08:00
女性同盟と青商会の共催で 12月17日、京都初級を会場に行われた「あつまれオリニたち!大クリスマス会~サンタがウリハッキョにやってくる?!~」。府内に住む59家庭、延べ180人が参加し盛況を博したこの…

京都で初の試み/女性同盟と青商会がコラボイベント
2023年12月28日 08:00
子育て世代がつながり、助け合える関係を 京都で女性同盟と青商会がコラボし、府内の学齢前児童らを対象にしたイベントを開催した。 「あつまれオリニたち!大クリスマス会~サンタがウリハッキョにやってくる?!…

親子が集い楽しい時間/京都で学区別「オリニマダン」
2022年06月09日 12:52
京都初級および京都第2初級で学区別の子育てイベント「オリニマダン」が、各学校の体育館と講堂でそれぞれ行われた。

オモニ会全体役員会・教育セミナー開催/朝鮮学校オモニ会京都府連絡会
2022年06月09日 11:49
「朝鮮学校オモニ会京都府連絡会」(以下、連絡会)によるオモニ会全体役員会が5月21日、京都第2初級の講堂で行われ、34人が参加した。 連絡会は、女性同盟本部との連携のもと、民族教育の発展において重要な…

〈取材ノート〉「慣れ」ないように
2021年05月14日 10:38
養護教諭として京都初級の教員になった曺元実さんを取材した。 愛知朝高卒業後、看護師になるために医療系の大学に進学し、その後地域の病院で務めていた曺さん。そのため当初は「安定した職場を離れてまでなぜ」と…

初の常勤養護教諭を迎え入れ/京都初級
2021年05月07日 09:00
今年4月、各地の朝鮮学校で新学期がスタートするなか、京都市伏見区の京都初級では、2021年度の教職員に同校で初となる常勤の養護教諭を迎え入れた。 着任したのは曺元実さん(27)。曺さんは、地域の病院で…

京都初級、保健室の正規運営開始/養護教諭の常勤採用に伴い
2021年05月07日 09:00
民族教育の一端担う学校保健 今年4月から、常勤講師として養護教諭の資格を持つ同胞を迎え入れた京都初級。同校の文峯秀校長は、その意義について次のように語った。 「教科担当の教諭がいるのと同じように、学校…

高麗書芸研究会第19回京都展/京都で24年ぶりに
2021年03月23日 14:06
“朝鮮文化の素晴らしさを実感” 高麗書芸研究会第19回京都展が17~21日、京都市京セラ美術館で開催された。開催期間、多くの同胞、日本市民が会場に足を運んだ。 在日朝鮮人の民族書芸団体である高麗書芸研…

闘いの記録、未来への展望/京都第1初級襲撃事件から10年、記録誌を発刊
2021年01月21日 10:05
「朝鮮学校と民族教育の発展を目指す会・京滋」(こっぽんおり)より、京都第1初級襲撃事件(2009年)とその裁判(14年)をめぐる10年間の歩みをまとめた記録誌が発刊された。

〈新春対談~2021年にさらなる飛躍を・民族教育〉東京・宋恵淑☓京都・鄭英姫☓長野・申賢麗
2021年01月07日 21:28
幅広い支援が促進“運動継続の結果”/保護者の役割、行動でみせたい/他地域と連帯した運動の形を 〈新春対談~2021年にさらなる飛躍を〉では、各分野で活躍する同胞たちがオンラインで行った対談の内容を紹介…

こんなときこそハッキョのために/京都初級「愛校フェスタ」、リモートで開催
2020年10月30日 16:30
学校関係者、各団体が一丸 京都初級「Remote愛校フェスタ2020」(主催=同実行委)が25日に行われた。コロナ禍の中、今年のフェスタはそれぞれが自宅で料理と映像を楽しむというリモート形式で行われ、…

京都、滋賀の朝鮮学校を支援するクラウドファンディング/目標超えるカンパ集まり終了
2020年09月01日 18:11
京都府と滋賀県にある朝鮮学校を支援するため、市民団体「朝鮮学校と民族教育の発展を目指す会・京滋」(愛称=こっぽんおり)がプロジェクトオーナーとなり展開されたクラウドファンディング(CF)が8月31日に…

〈幼保無償化〉“目指す方向と矛盾している”/京都要請団、参加者の声
2020年08月06日 12:24
朝鮮幼稚園への幼保無償化を求め、4日に行われた京都地域の朝鮮幼稚園関係者たちによる要請活動。当日、要請の場であった発言について、以下紹介する。(韓賢珠) 立憲民主党・近藤昭一衆議院議員 幼保無償化は、…

〈幼保無償化〉“目指す方向と矛盾している”/京都
2020年08月06日 12:24
朝鮮幼稚園への幼保無償化を求め、4日に行われた京都地域の朝鮮幼稚園関係者たちによる要請活動。当日、要請の場であった発言について、以下紹介する。 立憲民主党・近藤昭一衆議院議員 幼保無償化は、社会全体で…

〈幼保無償化〉京都から要請団/関係府省へ要望書と署名提出【1報】
2020年08月05日 09:48
幼児教育・保育の無償化制度から朝鮮幼稚園など各種学校認可の幼保施設が除外されている問題と関連し、6月以降、各地からの要請が続いている。新型コロナ感染症拡大のなかでも、昨年10月に制度が実施されて以降、…

〈ヘイトの時代に 6〉連帯通じ広がった視野/在特会襲撃事件当時の教員に聞く
2019年11月15日 14:47
京都第一初級襲撃事件(2009年)当時の教務主任、その後に校長を務め、現在は京都第2初級で教える金志成教員(51)。 事件後、京都第1初級(当時)教員たちは、本来の業務である「子どもたちの教育」以外の…

〈第41回コマチュック〉本選で初の本選準優勝/京都・滋賀合同
2019年11月13日 11:39
「全員サッカー」で躍進 京都・滋賀合同チームは昨年大会で本選ベスト4、育成1位の成績を残した。そのメンバーで構成される今大会の本選ㄱチームは、周囲の予想を上回る快進撃を見せ、京都・滋賀合同としては過去…