
創立60周年に向け全力/城北初級で入学式
2019年04月12日 17:29
2019年度の城北初級入学・入園式が7日、同校で行われ、総聯大阪府本部の朴台慶副委員長、地域の総聯支部委員長をはじめとする同胞らが参加した。 式では真新しい制服に身を包んだ3人の入園児、4人の初級部新…

権利獲得運動を新たなステージへ/大阪でMOREフェスタ、無償化連絡会が主催
2019年03月26日 16:15
民族教育権をめぐる裁判闘争が大詰めを迎える中、24日に「朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪」(無償化連絡会・大阪)が主催する「MOREフェスタ(祝祭)2019~子どもたちの学ぶ権利を求めて新たなス…

「勧告は地道な活動の賜物」/大阪で「ジュネーブ報告集会」
2019年03月16日 09:50
「国連『子どもの権利委員会』ジュネーブ報告集会」が2月15日、東成区民センター(大阪市)で行われ、朝鮮学校保護者たちや同胞、日本人支援者ら300人以上が集まった。集会は「大阪府オモニ連絡会」と「朝鮮高…

それぞれの思い胸に快走/「第62回大阪同胞学生駅伝・マラソン大会」
2019年02月18日 15:27
「第62回大阪同胞学生駅伝・マラソン大会」(主催=同実行委、主管=大阪府朝鮮陸上競技協会)が2月10日にヤンマースタジアム長居(大阪市)で行われた。 大会には在日本朝鮮人大阪府体育協会の康浩奉会長(大…

朝鮮学校生徒の学習権保障を/大阪府オモニ連絡会、文科省に要請
2019年01月22日 13:32
大阪府内にある朝鮮学校10校のオモニ会と女性同盟本部・支部で構成された大阪府オモニ連絡会と朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪の代表らが18日、参議院議員会館で文部科学省の担当者らと面会し、日本政府…

100年の差別と闘いの記憶/長編ドキュメンタリー映画「アイたちの学校」、大阪で初公開
2019年01月16日 11:12
ノンフィクション作家の高賛侑さんが朝鮮学校の歴史と現状を描いた長編ドキュメンタリー映画「アイたちの学校 100年の差別-その闘いの記憶」(99分)が12日から18日にかけて大阪市の第七藝術劇場で上映さ…

〈大阪補助金裁判〉「差別に加担、差別を助長」/最高裁決定を受け、学園側が記者会見
2018年12月28日 11:59
学校法人「大阪朝鮮学園」が2012年9月に大阪府と大阪市を相手取り、府、市内の朝鮮学校に対する補助金を不支給とした処分の取り消しと交付の義務付けを求めた裁判(以下、大阪補助金裁判)で、最高裁が11月2…

「同胞第1主義」掲げ朝青活動を/朝青東阿支部主催「ハートフル東阿祭」・3年連続開催
2018年12月28日 11:24
朝青大阪東阿支部が主催する「ハートフル東阿祭2018」が12月16日、総聯東阿支部会館で行われた。総聯大阪府本部の池昇哲権利福祉部長、東阿支部の金昌信委員長をはじめ地域同胞ら85人が参加した。 当日、…