
〈本の紹介〉百聞不如一見3/2017-19訪朝報告書
2020年07月21日 11:55
朝鮮東北部の稀有な記録 平田賢一さんを中心とする朝鮮文化研究会が毎年、企画している訪朝の記録を収めた小冊子。2017~19年の間に朝鮮を訪れた日本人10人の訪朝記が収められている。10~13年の訪朝記…

〈本の紹介〉悪党・ヤクザ・ナショナリスト 近代日本の暴力政治/エイコ・マルコ・シナワ著、藤田美菜子訳
2020年07月08日 16:11

〈本の紹介〉国会をみよう―国会パブリックビューイングの試み/上西充子著
2020年07月07日 17:28

〈本の紹介〉今、在日朝鮮人の人権は-若手法律家による現場からの実践レポート-/朝鮮大学校政治経済学部法律学科創設20周年記念誌刊行委員会編著
2020年06月10日 16:48
法律学科卒業生の闘いの展望 本書は、昨年の朝鮮大学校政治経済学部法律学科創設(1999年4月)20周年に際して、卒業生の弁護士らが中心となり執筆したものである。 著者たちは、在日朝鮮人無年金問題をはじ…

〈本の紹介〉檀一雄著「夕日と拳銃」を読む/卞宰洙
2020年05月19日 11:04
直木賞作家の日本浪漫派精神、抗日パルチザン闘争を浮き彫りに 1932年4月25日に金日成主席が抗日人民遊撃隊の創建を宣言してから今年で88周年を迎えた。いわば「米寿」である。抗日人民遊撃隊は34年3月…

〈本の紹介〉戦争とカニバリズム/佐々木辰夫著
2020年05月01日 11:20
「大東亜共栄圏」思想と日本軍人肉食事件 第二次世界大戦時の日本軍の残虐な戦争犯罪は、日本の敗戦後も起こった。本書ではフィリピン・ミンダナオ島における日本軍の人肉食(カニバリズム)事件の全貌について記さ…

〈本の紹介〉マスコミ・セクハラ白書/WiMN編著
2020年04月22日 11:42
女性記者たちの決意の告白 財務省幹部による、女性記者に対する「セクシュアルハラスメント事件」をきっかけに、2018年5月に発足した「WiMN(ウィメン、メディアで働く女性ネットワーク)」。さまざまなジ…

〈本の紹介〉あいちトリエンナーレ「展示中止」事件ー表現の不自由と日本ー/岡本有佳、アライ=ヒロユキ
2020年04月19日 13:09
「検閲の完成」、させないために 昨年8月1日から10月14日にかけて、愛知県内4つの会場で開催された国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019-情の時代」(以下、あいトリ)。その中の企画展「表現の不自由…

〈本の紹介〉漫画「草 日本軍『慰安婦』のリビング・ヒストリー」/金・ジェンドリ・錦淑
2020年03月10日 10:59
日本軍性奴隷制被害者の半生描く 本書「草」は日本軍性奴隷制被害者である李玉善さん(91)を主人公に描いた長編のグラフィックノベル作品だ。植民地下で、名前と尊厳を奪われた日本軍性奴隷制被害者のリビング・…

〈本の紹介〉だれが日韓「対立」をつくったのか/岡本有佳・加藤圭木編
2020年02月29日 10:40
日韓「対立」の背景と本質 徴用工への損害賠償、「慰安婦」問題に関する政府間「合意」の無効化など植民地支配の清算を巡って日韓は益々「対立」、対抗措置の応酬など、過去最悪の状態に陥っている。安倍政権はいず…