公式アカウント

〈取材ノート〉朝青で見つけた第二の人生

数日前、30代前半で支部委員長(非専従)に就任したばかりの朝青員と会った。

朝青大阪、朝青福岡で学校支援目的に募金活動を展開

「学父母予備軍」が奮闘 朝青員らによる地元朝鮮学校支援のための募金運動が、各地で活発に行われている。民族教育と朝鮮学校を取り巻く現状が依然として厳しい中で、朝青員たちは、現状を打開するべく活動に主体的…

朝青大阪 総合公演「大阪の炎―未来を抱いて生きよう!―」

〝同胞社会の未来は自分たちが守る〟 朝青大阪総合公演「大阪(テパン)の炎―未来を抱いて生きよう!―」が4月21日、大阪市のドーンセンターで行われた。公演には、大阪府下16の朝青支部、商工会支部、大阪朝…

朝青兵庫・宝塚支部のプロボクサー委員長、諸一宇さん

リング上で聞こえる同胞たちの応援に身が震える。その感覚がたまらないとにっこり微笑む30歳。日中は清掃業で働き、夜はボクシングジムで汗を流すプロボクサー。戦績は6勝6敗3分。朝青宝塚支部の非専従委員長も…

太陽節スポーツイベント、東京朝青員330余人

朝青東京都本部主催「太陽杯争奪フットサル、バレーボール大会」と焼肉交流会が14日、東京朝鮮中高級学校で行われた。朝青中央の金チャドル委員長、朝青本部の趙明真委員長をはじめとする活動家と都内の朝青員ら3…

【イベント案内】朝青大阪総合公演「大阪の炎-未来を抱いて生きよう!」

日時=4月21日(日)、13時30分~(13時開場) 場所=ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター、京阪本線「天満橋」駅東口方面改札から地下通路を通って1番出口より東へ350m) 内容=…

〈サークル特集〉朝青神奈川・南武支部鷺沼班「バレーボールサークル」

週に一度かく至福の汗 平日の午後7時半過ぎ。川崎市高津区にある南武朝鮮初級学校に、トレーニングウェアをまとった男女の朝青員が次々と駆け込んできた。正面玄関を左に曲がり、突き当たりの体育館ドアを開け、「…

〈サークル特集〉朝青埼玉・南部女子サークル「NARE」

継続のコツは楽しむこと! 「NARE」は朝青埼玉・南部支部の女子サークルだ。10年以上の伝統あるサークルで、活動は近年、いっそう活発化している。月に1度の活動日には、コンスタントに10人程のメンバーが…