
1948年4月
2023年04月28日 18:43
1948年に勃発した日本とGHQによる民族教育への弾圧は今も続く日本政府の民族教育抹殺政策の起点であると同時に、統一か分断かの岐路に立たされた朝鮮半島情勢とからまりあいながら引き起こされた事態だった

済州四・三真相調査、東京と関西で
2022年12月30日 07:08
抜け落ちた歴史、垣根なく向き合いたい 1948年、米軍政の支配下にあった朝鮮半島南部での単独選挙に反対し、島の共同体守護と南北分断国家樹立反対を掲げ、武装蜂起を展開した済州島の人々。当時、済州島人口の…

証言映像にみる事件の記憶/「在日本済州四・三74周年犠牲者慰霊祭」
2022年04月30日 15:53
済州島4.3事件から74年を迎えた今年、大阪・統国寺で執り行われた慰霊祭(24日)では、幼少期に同事件を目の当たりした高春子さん(81)の証言映像が紹介された。高さんは、41年に大阪で生まれ、45年の…

民衆虐殺から74年/大阪で済州4.3犠牲者慰霊祭
2022年04月30日 08:00
済州島4.3事件の歴史を記憶し、犠牲者を追悼するため「在日本済州四・三74周年犠牲者慰霊祭」(主催=同実行委員会)が4月24日、大阪・統国寺の慰霊碑前で行われた。 済州島4.3事件は、米軍政の支配下に…

問題の完全解決を/済州4.3事件から74年で講演
2022年04月04日 12:01
済州4.3事件から74周年に際し、市民講座「梨の木ピースアカデミー」(NPA)で連続講座「済州4.3を知る」がオンラインで催されている。 3月26日には「済州4.3とはなにか」をテーマに立命館大学名誉…

犠牲者悼み、真の解決を/済州島4.3抗争追悼研究集会
2020年12月14日 16:02
「済州島四・三抗争72周年追悼研究集会」(主催=済州島四・三事件を考える会・東京、共催=立教大学平和・コミュニティ研究機構)が11月28日に東京・練馬区の「ギャラリー古藤」で行われた。行事は追悼集会と…

事件の真の解決に向け/済州島4.3抗争追悼研究集会【1報】
2020年11月30日 15:00
「済州島四・三抗争72周年追悼研究集会」(主催=済州島四・三事件を考える会・東京、共催=立教大学平和・コミュニティ研究機構)が11月28日に東京・練馬区の「ギャラリー古藤」で行われた。 「考える会・東…

〝4.3は平和・統一・人権の象徴〟/済州島4.3事件71周年記念の集い
2019年05月03日 10:00
東京で開催、約500人が参加 済州島4.3事件71周年記念講演とコンサートの集い(主催=済州島四・三事件を考える会・東京)が4月27日に東京・日暮里サニーホールで行われた。同胞や日本の市民、南の関係者…

歴史の虚偽を正す、新たな出発/済州島4.3事件70周年の集い
2018年04月24日 09:23
“記憶の復活であり、記憶の勝利” 「済州島四・三事件70周年記念 眠らざる南の島」(主催=済州島四・三事件を考える会・東京、曺東鉉代表)が21日、東京・北区の北とぴあで開催され、約1300人が参加した…

済州島4.3事件70周年/労働新聞が論説、南で追悼式
2018年04月09日 09:23
米国の侵略的本性を告発 労働新聞(3日付)は、済州島4.3事件70周年に際し、「自主、民主、統一の志向は、妨げることができない」と題した論説を掲載した。 論説は、4.3事件は、南朝鮮に対する米国の植民…

虐殺を記憶し、平和構築の礎に/済州島4.3事件68周年追悼の集い
2016年04月28日 11:02
弱者の視点から見る記憶の継承 「済州島四・三事件68周年記念 語らいと歌の夕べ 記憶は弱者に残る」(主催=済州島四・三事件を考える会・東京)が4月23日、東京・荒川区の日暮里サニーホールで開催され、約…

歴史を暴き、真の解決を/済州島4.3事件67周年追悼の集い
2015年04月20日 16:54
「済州島四・三事件67周年記念 追悼と講演の集い 戦後70年、日本はどこへ行く」(主催=済州島四・三事件を考える会・東京)が4月18日、東京・荒川区の日暮里サニーホールで開催され、約500人が参加した…

《涅槃と四・三》講演会
2015年04月09日 11:56
消して消えない傷、語り継ぐ4.3の歴史 「語り継ぐ済州島四・三事件」出版記念講演会が3日、東京・小平の国平寺で行われ、尹碧巖・国平寺住職が司会をつとめるなか、120人が参加した。 米軍政、官憲らによる…

作家・玄基榮氏の講演(抄訳)
2014年04月23日 10:03
「米国は手を血に染めなかったのか」 (1)無辜の良民約3万人が虐殺 不無辜の良民約3万人が虐殺され、130余りの村が焼き払われたその事件を考えると、私にとってそれは広島、長崎に続く3度目の原爆投下のよ…

済州島4.3事件66周年追悼の集い/作家・玄基榮氏が講演
2014年04月21日 16:28
「4.3より恐ろしいことは、人々の忘却」 「済州島4.3事件66周年追悼の集い」(主催=「済州島4.3事件を考える会・東京」)が19日、東京・荒川区で行われ、済州島の関連団体の人士をはじめ、同胞や日…

済州島4.3事件65周年追悼の集い
2013年04月27日 10:26
犠牲者を悼み、歴史認識深め/高橋哲哉教授が講演 済州島4.3事件65周年追悼の集い(主催=済州島4.3事件を考える会・東京)が24日、東京・荒川区の日暮里サニーホールで行われた。 オープニングとして追…

〈閑話休題〉4.3事件、4.24教育闘争から65年/先達への熱い思い
2013年04月11日 15:19
今年は済州4.3事件、4.24阪神教育闘争65周年を迎える。 米軍政下の南朝鮮単独選挙に反対し1948年、軍隊、警察、反共自警団の討伐作戦で、祖国分断に反対して奮い立った済州島民が、〝アカ〟に仕立てら…

〈若きアーティストたち 87〉作曲家・朴守賢さん
2012年05月02日 12:11
アジア中心にグローバルな活動 「音楽の基本はコミュニケーション。音楽を互いに共有する過程で、人は一人じゃないと実感できる。感じ方は人それぞれでいい。一つのものに対する多様な解釈がコミュニケーションなさ…