
明治日本の産業革命遺産と朝鮮人強制労働/高麗博物館で講演
2021年02月18日 11:30
否定される「遺産」の背景 今年開館20周年を迎えた高麗博物館(東京都新宿区)の新企画展「現代トピック」コーナーでは「明治日本の産業革命遺産と朝鮮人強制労働」をテーマにした展示が7月4日まで行われている…

【寄稿】大阪府朝鮮人強制連行真相調査団結成30周年に寄せて/空野佳弘
2020年11月29日 09:00

在日朝鮮人ハンセン病回復者の闘いをテーマに/高麗博物館で講演会
2020年09月16日 16:37

事実発信し二度と繰り返さぬよう/慰霊碑碑文に傷、神奈川中高生徒自ら要請
2020年09月07日 18:07
京浜地帯での軍需産業拡大に伴い、工業用水や電力の供給源として作られた相模ダム(神奈川県相模原市)。1940年に起工し47年に完成した同ダムの建設工事に、約360万人が従事した。当時植民地であった朝鮮や…

朝鮮人強制連行犠牲者を追悼/福島県東山霊園内「追悼の碑」前で
2020年09月01日 09:22
これからも権利擁護の活動を 日本の植民地下で強制連行され、福島で犠牲となった朝鮮人労働者を追悼する集い「2020年在日朝鮮人強制連行犠牲者追悼福島県合同慰霊祭」(主催=総聯福島県本部、日朝友好福島県民…

犠牲となった朝鮮人労働者を追悼/長野市で松代大本営追悼碑建立25周年記念の集い
2020年08月11日 15:49
歴史歪曲を止め、加害史の直視を 松代大本営追悼碑建立25周年記念の集い(主催=「松代大本営追悼碑を守る会」・以下「守る会」)が10日、長野市内で執り行われた。 戦後50年となる1995年8月10日、「…

〈群馬追悼碑裁判〉年内に結審、来年にも判決か/「守る会」総会で弁護団報告
2020年08月05日 10:39
「裁判闘争勝利!2020年『記憶・反省・そして友好』の追悼碑を守る会総会」(2日、群馬県教育会館)では、新型コロナ感染症拡大による2度の期日延期を経て、9月10日に再開する裁判について弁護団から報告が…

〈群馬追悼碑裁判〉9月に弁論再開、コロナの影響で今年に入り初/「守る会」総会が開かれる【1報】
2020年08月03日 11:02
2014年11月、県立公園「群馬の森」(群馬県高崎市)にある朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑をめぐって、設置期間の更新を不許可とした県を相手取り、碑を設置した「記憶・反省そして友好」の追悼碑を守る会(以下、…

被害ではない侵略の証/「沖縄戦」犠牲者の遺骨発掘、追悼式に参加して
2019年04月27日 09:50
“存在を否定され、蹂躙され続けている” 沖縄県民投票を直前に控えた2月14日から3日間にかけて、筆者を含む留学同の代表6人(うち学生4人)が、沖縄でのワークショップに参加した。ワークショップの正式名称…

強制連行被害者の遺骨調査実施/総聯長崎県本部と友好団体が共同で
2019年03月25日 14:24
現地で追悼法要も 長崎県松浦市志佐町に1957年当時総聯松浦支部が建立した「朝鮮人慰霊碑」と納骨堂がある。ここには、縁故者不明の遺骨が安置されており、強制連行と原爆によって犠牲になった同胞の遺骨もある…