公式アカウント

〈関東大震災朝鮮人虐殺100年〉虐殺の歴史伝える展示会

留学同東海メンバーらが主催 15日、愛知サマーセミナーにて、展示会「関東大震災における朝鮮人虐殺について」が行われた。留学同東海のメンバーや朝鮮文化に興味を持つ学生たちで構成される、名古屋大学コリア文…

〈歴史の「語り部」を探して〉渡来文化と歴史修正のはざまで/奈良編

日本最古の寺院 奈良では今から千数百年前、百済、新羅、高句麗の三国文化が渡来人によって伝えられ、飛鳥文化が花開いた。とりわけ百済からは広分野にわたる学者、技術者が渡来し、未開な状態にあった日本文化の原…

〈関東大震災朝鮮人虐殺100年〉群馬で追悼事業実行委が発足

“日本人として国家責任を追及” 関東大震災朝鮮人虐殺と関連し、群馬でも追悼事業の動きが本格化している。 15日には、「関東大震災朝鮮人犠牲者100年慰霊諸行事」実行委員会・第2回実行委員会が県教育会館…

日朝女性ネット・坂本洋子さんが講演 /朝鮮文化研究会で

朝鮮被爆者問題の早期解決訴え 朝鮮文化研究会第29回講演会が15日、東京・水道橋の施設で開催された。 日朝友好女性ネットワーク代表の坂本洋子さんが「朝鮮被爆者問題を考える」をテーマに講演を行った。

〈事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~〉関東大震災朝鮮人犠牲者慰霊碑

【所在地】 埼玉県本庄市 長峰墓地 【建立日】 1959年 【建立者】 本庄市、日朝協会、有志 【大きさ】 碑:縦265cm 横12.5cm 奥行き18.5cm 台座:縦86cm 横185cm 奥行き…

〈関東大震災朝鮮人虐殺100年〉追悼事業実行委、第4回実行委員会

植民地支配に起因する虐殺の責任追及 「関東大震災朝鮮人虐殺100年―虐殺犠牲者の追悼と責任追及の行動」実行委員会(以下、実行委)第4回実行委員会が18日、都内で行われた。 第4回実行委員会では、実行委…

〈朝鮮創建75周年大公演〉「青山里の豊年」舞踊組が初の合同練習

朝青世代の決意を舞台に 朝鮮創建75周年大公演「われらの国旗」(主催=実行委員会、9月6日、東京都北区)の練習が演目別に行われている。15日には、合唱と舞踊「青山里の豊年(청산벌에 풍년이 왔네)」に…

金剛山歌劇団2023年アンサンブル公演「風になって」京都公演

約1,000人が観覧 金剛山歌劇団2023年アンサンブル公演「風になって」京都公演(主催=実行委、後援=金剛保険京都支社、文化・芸術・市民交流を促進する日朝友好京都ネット)が9日、京都市のロームシアタ…