
〈若きアーティストたち 72〉現代美術家・金明圭さん
2010年05月17日 14:44
幼い頃から絵が上手だとほめられた。自らも「絵」に何かしらのアイデンティティーを、そして表現することに魅力を感じていたという。成長するにつれ、いつかデザインなどアートに携わる仕事をしたいと思うようになっ…

〈朝大・朝鮮歴史博物館 9〉朝鮮の三国時代 6/高句麗・人物風俗画 II
2010年05月14日 00:00
高句麗人の衣・食・住 高句麗の古墳壁画からは当時の生活模様も見てとれる。たとえば彼らがどのような衣服をまとい、どんなものを食べ、どのような家屋に住み生活したのかなどである。前号に引き続き今回も高句麗人…

〈みんなの健康Q&A〉タバコと歯周病と老化-関係と予防
2010年05月12日 00:00
Q:タバコと歯周病にはどのような関係があるのですか? A:喫煙はガンの重要な環境要因ですが、循環器、呼吸器系などのさまざまな疾患の発症ともかかわりが深いことが多くの疫学研究から明らかにされています。喫…

〈徐千夏先生の保健だより 4月〉新学期がやってきました
2010年05月10日 00:00
新学期を迎えてはや1カ月。入学式で出会った初々しい新入生たち。初めての場所や環境で緊張ぎみな表情を浮かべていた子どもたちもそろそろ慣れてきた頃でしょうか? 尼崎初中ではさっそく身体検査を実施しました。…

〈渡来文化・その美と造形 14〉古墳壁画-獣頭人身像
2010年04月26日 00:00
キトラ古墳には頭が獣、体が人間の像が、東西南北の壁面にそれぞれ三体、計十二体描かれている。北壁の中央の子から時計回りに描かれたもので、鮮明ではないがそれらの姿は確認できる。それぞれに武器らしいものを持…

〈高句麗の豆知識 3〉隋の文帝、高句麗を攻める
2010年04月23日 00:00
楊堅 中国は多くの国が入り乱れ、内戦が続いていた。 しかし、ついに589年、楊堅によって統一された。 隋という超大国の出現である。

〈高句麗の豆知識 2〉東アジア最強の国家
2010年04月22日 00:00
全身を鎧や胄で武装した高句麗の鎧馬武士(朝大・朝鮮歴史博物館) 高句麗は中国王朝との絶え間ない戦争のなかにあった。 まず、高句麗と中国との最初の戦争は、漢との戦争。これらは紀元前2世紀から紀元前1世紀…

〈渡来文化・その美と造形 13〉壁画を描いた画家は?
2010年04月19日 00:00
高松塚古墳壁面には、男子群像、女子群像などの人物図が描かれていた。一般に「飛鳥美人」と称される極彩色の人物図は、その鮮やかな色彩や高句麗風の服装などで大いに人々の注目を集めた。 では、これらの壁画は誰…