公式アカウント

〈歌舞団の舞台裏 8〉福岡朝鮮歌舞団

純粋でひたむき、まっすぐな心/差別に勝つ芸術の力信じて ある1枚のDVDを手にした。そこには、天に向かいまっすぐ伸びる蓮の花のように、朝鮮人として誇らしく生きていきたいという思いを込めて舞台に立つ二人…

〈人・サラム・HUMAN〉 東京第一初中新校舎建設委副委員長/金千一さん

〝ハッキョを守る活動はエンドレス〟 同校再建の話は以前からあったが、実質的に動き始めたきっかけは、「3.11」だった。以前から都の耐震基準に引っかかっていた校舎の再建は、東日本大震災以降、「もはや、や…

日本軍「慰安婦」/消せない被害・加害事実(4)

「証拠がない」としらを切ることはできない 第1次安倍政権(06~07年)は2007年3月、「慰安婦」問題をめぐる旧日本軍の関与と強制性を認めた「河野談話」を継承するとしておきながら、「政府が発見した資…

日本軍「慰安婦」/消せない被害・加害事実(3)

誤った歴史観、国際社会で通用しない 「戦後レジーム(戦後体制)からの脱却」を掲げ、日本を「戦争ができる国」にすることを標榜している安倍政権。昨年末の首相の靖国神社参拝に続き、日本軍「慰安婦」問題をはじ…

〈朝鮮民族の美79〉石窟庵 十一面観音菩薩像⑪

朝鮮の寺院で千年を超える歴史をもつのは石窟庵のみであり、他の寺院はただ寺跡が知られるだけなので、古代の寺院がどのような仏像を、どのように配置したかを知るためにも、原型の残る石窟庵は貴重である。

〈人・サラム・HUMAN〉 「民楽(ミナク)」団長/康明姫さん

痛みを共に分かち合いたい 1990年に結成された初の在日コリアン民族楽器重奏団「民楽(ミナク)」の団長。在日の民族音楽発展のため、さまざまな音楽活動を展開するとともに、後輩アーティストたちの育成にも力…

「民族教育はなくならない」/4.24阪神教育闘争66周年

 犠牲者を偲び、心に刻む 4.24阪神教育闘争66周年を記念して、4月24日、東京・青山霊園の「無名戦士の墓」の前で、「今、再びあの日を称え心に刻むマダン(場)」が開かれた。 朝鮮学校を記録する会(代…

主席の歌声聴いて涙溢れた/太陽節を祝う女性同盟東京顧問たちの集い

太陽節を祝う女性同盟東京顧問たちの集いが、21日、東京・北区の北とぴあで開かれ、100人余の参加者たちの熱気に包まれた。集いには、女性同盟中央の姜秋蓮委員長、総聯東京都本部の黄明委員長が駆けつけた。