公式アカウント

【1報】〈九州無償化裁判〉「最後の砦」が役割放棄/控訴審、国の差別に加担した不当判決

朝鮮学校を高校無償化制度から除外するのは違法だとして、九州中高の生徒、卒業生ら68人が2013年12月19日に起こした国家賠償請求訴訟(九州無償化裁判)の控訴審判決で、福岡高裁(矢尾渉裁判長)は30日…

〈幼保無償化適用を/「多種多様」を問う 11〉金田利子さん(静岡大学名誉教授)

教育現場での差別、許してはいけない 幼保無償化の施行から1年以上がたった。「子どもの権利条約」への明確な違反、全施設の中で唯一、各種学校認可の外国人幼稚園だけが除外されたこと…。不条理な点はあまりに多…

こんなときこそハッキョのために/京都初級「愛校フェスタ」、リモートで開催

学校関係者、各団体が一丸 京都初級「Remote愛校フェスタ2020」(主催=同実行委)が25日に行われた。コロナ禍の中、今年のフェスタはそれぞれが自宅で料理と映像を楽しむというリモート形式で行われ、…

【速報】〈九州無償化裁判〉原告の主張、2審でも棄却

国が朝鮮学校を高校無償化の適用対象外としたのは違法だとして、九州中高の生徒、卒業生ら68人が国に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が30日、福岡高裁であった。 矢尾渉裁判長は、原告の請求を棄却した一審(…

〈特集・大阪朝高ラグビー部 10〉選手たちと思いを一緒に/スクラムを組み、大阪朝高ラグビー部を支える父母会、OB会

2年ぶり11回目の花園出場を目指し、躍進を続けている大阪朝高ラグビー部を、保護者やOBたちは様々な面で支え続けている。 OB会ではチャリティーコンペの開催、試合や合宿の交通費の捻出、用具の寄付など、物…

〈だれもがいきいきと生きられる社会のために 10〉「民族×性」に基づく差別を考えよう

前回は、在日本朝鮮人人権協会の性差別撤廃部会が実施した「在日同胞のジェンダー意識に関するアンケート」に基づいて、在日朝鮮人のジェンダー規範のあり方を分析してみました。同アンケートからは、在日朝鮮人の若…

菅首相の靖国「真榊」奉納を非難/朝鮮中央通信

朝鮮中央通信は10月28日、菅首相が靖国神社に「真榊」を奉納したことについて「新政権も過去の犯罪の歴史を賛美し軍国主義を復活させ、海外侵略を目論む下心は旧政権と少しも変わらない」と非難した。

「希望と笑顔を忘れずに」/東京第5初中オモニ会、バザーに代わる「おもてなしプロジェクト」を実施

新型コロナウイルスの影響で、毎年恒例の東京第5初中オモニ会の学校バザーが中止を余儀なくされた。これを惜しむ地域の同胞、日本人らの期待に応えると同時に、学校支援を継続するためにオモニ会をはじめとする関係…