公式アカウント

作品に宿る子どもたちの心/大阪学区美術特別展2020

875点が展示 大阪学区美術特別展2020(主催=同実行委)が10月21日から25日まで、大阪府の東大阪市民美術センターで開催された。 特別展では大阪中高、中大阪初級、北大阪初級、生野初級、東大阪初級…

【1報】〈九州無償化裁判〉「最後の砦」が役割放棄/控訴審、国の差別に加担した不当判決

朝鮮学校を高校無償化制度から除外するのは違法だとして、九州中高の生徒、卒業生ら68人が2013年12月19日に起こした国家賠償請求訴訟(九州無償化裁判)の控訴審判決で、福岡高裁(矢尾渉裁判長)は30日…

〈World Opinion〉コロナ禍の中の米国世論調査結果/WSWS

高まる若者の社会主義への関心 WSWS(世界社会主義ウェブサイト)は10月22日、米国で社会主義に関心を持つ若者が大幅に増えている状況を伝える記事を載せた。以下は要旨。 ◇

珠玉の舞台で観客を魅了/金剛山歌劇団2020大阪公演

同胞、日本市民ら850人が観覧 金剛山歌劇団2020大阪アンサンブル公演が10月30日、大阪府の八尾市立文化会館プリズムホールで開催された。 歌劇団による各地での巡回公演は、新型コロナウイルスの影響で…

〈幼保無償化適用を/「多種多様」を問う 11〉金田利子さん(静岡大学名誉教授)

教育現場での差別、許してはいけない 幼保無償化の施行から1年以上がたった。「子どもの権利条約」への明確な違反、全施設の中で唯一、各種学校認可の外国人幼稚園だけが除外されたこと…。不条理な点はあまりに多…

こんなときこそハッキョのために/京都初級「愛校フェスタ」、リモートで開催

学校関係者、各団体が一丸 京都初級「Remote愛校フェスタ2020」(主催=同実行委)が25日に行われた。コロナ禍の中、今年のフェスタはそれぞれが自宅で料理と映像を楽しむというリモート形式で行われ、…

【速報】〈九州無償化裁判〉原告の主張、2審でも棄却

国が朝鮮学校を高校無償化の適用対象外としたのは違法だとして、九州中高の生徒、卒業生ら68人が国に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が30日、福岡高裁であった。 矢尾渉裁判長は、原告の請求を棄却した一審(…

〈特集・大阪朝高ラグビー部 10〉選手たちと思いを一緒に/スクラムを組み、大阪朝高ラグビー部を支える父母会、OB会

2年ぶり11回目の花園出場を目指し、躍進を続けている大阪朝高ラグビー部を、保護者やOBたちは様々な面で支え続けている。 OB会ではチャリティーコンペの開催、試合や合宿の交通費の捻出、用具の寄付など、物…