
国家保存遺跡に新たに登録/利原鄕校、玄天1号古墳など
2021年01月24日 09:00
“学術的価値がある貴重な遺産” 最近、朝鮮で新たに発掘された遺跡が国家保存遺跡に登録された。発掘されたのは、利原鄕校、龍岡四神古墳、玄天1号古墳、林興洞高句麗井戸の4つ。これらは、遺跡が築造された時期…

〈朝鮮経済トレンドウォッチ 4〉一体化に向かう科学技術と経済/姜日天
2021年01月24日 09:00

思いが詰まった「新しい美術展」/学美、初めてのWEB企画展を初開催
2021年01月23日 11:22

“内閣の指導力発揮こそが経済発展を速める”
2021年01月23日 09:00
党大会で示された新たな5カ年計画遂行の前提 朝鮮労働党第8回大会(1月5~12日)で示された国家経済発展5カ年計画は、内閣が国の経済司令部として機能し、経済事業の対する内閣責任制・内閣中心制をしっかり…

〈そこが知りたいQ&A〉党第8回大会の内容と意義は?
2021年01月22日 10:06
難関突破、勝利への活路は自力強化 社会主義偉業の発展行路における分水嶺となった朝鮮労働党第8回大会。大会では金正恩委員長が党総書記に推戴され、新たな国家経済発展5カ年計画など今後の課題と方途が提示され…

教員が自宅訪ねる「案内授業」/新型コロナ対策で
2021年01月21日 14:46
インターネットメディア・メアリは、新型コロナウイルス感染症対策の長期化に応じて、教員が児童の自宅を訪問して行う「案内授業」が活発に行われているとしながら、平壌市大城区域龍興小学校2年生2組の児童に対す…

〈ユニクロ外国人排斥問題〉「差別か否か」ではない、欠如する「認識」問う姿勢
2021年01月21日 11:24
感染症対策のための地域支援として、各地の小中高校の児童・生徒、職員を対象に、自社マスク100万パック(300万枚)を寄贈するとしたユニクロが、その対象から外国人学校を除外する初期対応をとっていた問題。…

闘いの記録、未来への展望/京都第1初級襲撃事件から10年、記録誌を発刊
2021年01月21日 10:05
「朝鮮学校と民族教育の発展を目指す会・京滋」(こっぽんおり)より、京都第1初級襲撃事件(2009年)とその裁判(14年)をめぐる10年間の歩みをまとめた記録誌が発刊された。

大阪朝高ラグビー部、東大阪市長を表敬訪問
2021年01月20日 15:09
「各地の高校生の目標に」 「第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会」(2020年12月27~21年1月9日、東大阪市花園ラグビー場)で3位の結果を収めた大阪朝高ラグビー部の代表(3年)らが13…

〈青商会、挑戦と継承の足跡〉Ep.4「民族」と「経済」、二本柱の構築(2)/「マンモス行事」のインパクト
2021年01月20日 08:00
青年商工人をはじめ次世代の同胞社会を担う30代同胞のネットワークを広げ、経済・生活をサポ―トする大衆団体として1995年に結成された在日本朝鮮青年商工会(青商会)。変化する時代のニーズに応え、2世、3…