公式アカウント

いまこそ「日朝友好」を/南大阪朝鮮初級学校に支援金伝達、2021年日朝友好(西・港・大正)新春のつどい

総聯大阪・西大阪支部と各団体、支部管内の市民団体、労働組合、南大阪朝鮮初級学校を支える会「アプロハムケ」(以下、「アプロハムケ」)などの主催で、「2021年日朝友好(西・港・大正)新春のつどい」(以下…

各地の朝鮮幼稚班教員らが保育士資格を取得/子どもたちの明るい未来のために

「信頼に報いる」「魅力ある幼稚班に」 2019年10月にスタートした幼保無償化制度から、朝鮮幼稚園など外国人学校幼稚園が対象外となり約1年と4ヵ月。これまで制度適用を求め、各地の同胞や日本の支援者らが…

京都中高吹奏楽部が初出場で金賞/第47回関西アンサンブルコンテスト

京都中高吹奏楽部が11日、京都コンサートホール(京都市)で行われた第47回関西アンサンブルコンテスト(主催=関西吹奏楽連盟、朝日新聞社など)高等学校の部で金賞を受賞した。同部の関西大会出場および金賞受…

〈そこが知りたいQ&A〉党中央委第8期第2回総会の目的と意義は?

実質的な成果もたらす経済計画を策定/内在する問題を是正 朝鮮労働党中央委員会第8期第2回総会(8~11日)では、党第8回大会(1月5~12日)で示された課題を遂行するための各部門の今年の事業計画が策定…

陽徳温泉が営業再開/多くの市民で連日盛況

労働新聞14日付によれば、陽徳温泉文化休養地が2月に入って営業を再開した。同紙は14日現在で営業再開から10余日が経過したとし、温泉でくつろいだりスキーに興じる市民の姿を複数の写真で伝えた。 陽徳温泉…

光明星節に際し多彩な催し/朝鮮各地で芸術公演、写真展など

金正日総書記の生誕記念日である光明星節(16日)を迎え、朝鮮では多彩な催しで名節を祝った。同日、金正恩総書記は錦繍山太陽宮殿を訪問し、李雪主夫人とともに光明星節記念公演を鑑賞した。

朝高、朝大ラガーマンの「使命」に迫る/RAM HONG FLAG キャンペーン オンライン座談会

「東京2020イギョラ、チョソンRAM HONG FLAG キャンペーン」(以下、キャンペーン)が主催する第4回目のオンライン座談会が2月10日に行われた。 「ウリ学生ラガーマンの『使命』、その思い」…

高麗博物館がリニューアルオープン/新たな常設展も

歴史と向き合い、友好を築くため 今年開館20周年を迎えた高麗博物館(東京都新宿区)が2月3日、施設を刷新し、リニューアルオープンした。 同館は1990年9月、30人余りの日本市民らが「高麗博物館をつく…