公式アカウント

「福岡朝鮮学校を支援する会」結成10周年、9月に関連行事

朝鮮学校の存在、県下に広め 「福岡朝鮮学校を支援する会」が、今年で結成10周年を迎える。中村元気共同代表(日朝学術教育交流協会会長)は、10年間の歩みを振り返り、県下における日朝運動促進が着実な広がり…

第31回高麗野遊会/日朝の連帯の歌声高らかに

日朝友好第31回高麗野遊会が12日、埼玉県日高市の高麗神社で行われた。(主催=同実行委員会)。同胞、朝大生、日朝友好に取り組んでいる歴史愛好家など、約190人が集まった。 

〈大冒険とラブロマンスと〉歴史小説「陽光の剣 高麗王若光(じゃっこう)物語」刊行

著者は若光直系の子孫、60代宮司高麗文康さん 東アジアの強国、高句麗(紀元前3世紀~668年)から渡来した高麗王若光(こまのこきしじゃっこう)によって、 埼玉県日高市、飯能市周辺に「高麗(こま)郡」が…

補助金停止は人権侵害、埼玉と福岡で人権救済申し立て

埼玉朝鮮初中級学校に対する2010年度から2012年度までの補助金が凍結されているなか、上田清司知事が「拉致問題」「核・ミサイル問題」を口実に2013年度分を「(予算)計上しないことを決めた」と発言し…

【写真特集】第3回東京コリアラグビーフェスティバル

「第3回東京コリアラグビーフェスティバル」が4月28日、東京朝鮮中高級学校グラウンドで行われ(主催=東京中高ラグビー部後援会、東京朝高ラグビー部父母会、在日本朝鮮人ラグビー協会、在日本朝鮮人東京ラグビ…

朝青大阪 総合公演「大阪の炎―未来を抱いて生きよう!―」

〝同胞社会の未来は自分たちが守る〟 朝青大阪総合公演「大阪(テパン)の炎―未来を抱いて生きよう!―」が4月21日、大阪市のドーンセンターで行われた。公演には、大阪府下16の朝青支部、商工会支部、大阪朝…

”明るい笑顔が印象的”/「日朝友好なにわの翼」が訪朝

【平壌発=姜イルク】日朝国交正常化の早期実現を求める市民連帯・大阪の有元幹明共同代表(76)を団長とする訪朝団「日朝友好なにわの翼」が4月30日から5月4日まで訪朝した。大阪で日朝友好運動を繰り広げて…

4.24教育闘争65周年記念朝鮮大学校特別演壇

「若い世代が同胞社会を引っ張って」 「4.24教育闘争65周年記念朝鮮大学校特別演壇」が4月29日、東京・小平市の朝鮮大学校講堂で行われた。朝鮮大学校の学生、教職員、来賓など、約750人が参加した。