
「日朝友好栃木県民の会」第18回総会/地域レベルで交流活性化を
2013年08月10日 14:11
「日朝友好栃木県民の会」第18回総会が7月28日、宇都宮市内で行われた。同会の大出勝久会長と会員ら、総聯栃木県本部の崔朝雄委員長と傘下各団体代表、同胞ら40人が参加した。 開会のあいさつで金田貞夫副会…

〈高校無償化〉広島でも訴訟、原告側弁護団の足立修一団長に聞く
2013年08月08日 16:15
何よりも差別撤廃訴えたい 既報の通り広島朝鮮学園と広島朝鮮初中高級学校の在校生、卒業生が1日、朝鮮学校への「高校無償化」制度適用を求め、日本国を相手取り広島地裁に訴訟を起こした。原告側弁護団の足立修一…

〈どうほう食文化〉冷麺物語(2)-麺好き民族の麺の歴史
2013年08月08日 13:57
ルネッサンス期に開花 朝鮮での「麺」という文字は高麗時代(918~1392)になって初めて登場した。 朝鮮王朝時代の中期、末期は経済、文化のルネッサンス期を迎える。人口も爆発的に増え農産物も多く採れる…

〈どうほう食文化〉冷麺物語(1) -メッカは平壌、真冬の郷土料理
2013年08月08日 13:46
夏真っ盛り、冷麺のとびきり美味しい季節になった。蕎麦粉や澱粉、小麦粉でこねた麺に、すっきりしたスープが絡み合う冷麺は、トンチミ(大根の水キムチ)や酢の清涼感で夏の疲れを吹き飛ばす。8月、冷麺の本場、平…

【写真特集】〈第11回ヘバラギカップ〉全国15校21チームが熱戦
2013年08月06日 18:14
在日朝鮮初級学校学生中央ミニバスケットボール大会「第11回ヘバラギカップ」(8月1日~3日、東京朝鮮文化会館)では、今年も全国の初級部から243選手が参加。熱戦を繰り広げた。大会の様子を写真で紹介する…

金永南委員長、イラン大統領就任式に参加
2013年08月06日 14:38
朝鮮最高人民会議常任委員会の金永南委員長が4日、テヘランの国会庁舎で行われたイラン大統領就任式に参加した。

停戦60周年記念シンポ、ソウル―平壌に次いで東京で/平和協定のための国際連帯
2013年08月06日 14:22
米国元長官が基調報告 朝鮮戦争停戦60周年に際して、「ソウル―平壌―東京リレー国際シンポジウム『戦争から平和へ、朝米平和協定締結の道へ』」が1日、東京・千代田区の学士会館で行われた。 シンポジウムは、…

〈だいすき!おべんとう 10〉サムギョプサル弁当
2013年08月06日 14:21
夏だー! スタミナだー! サムギョプサルだー! 私たちにとって、コチュカルとニンニクに勝るスタミナ食はあるのでしょうか? 辛いものや野菜が苦手な子どもたちも、サムギョプサルなら食べてくれます。 お弁当…