公式アカウント

コリアン家庭料理のレシピ本「ハンメの食卓」/歴史と文化への理解深めたい

NPO法人「コリアンネットあいち」では、高齢者、障がい者、子育てのための支援の他、法律相談、ハングル教室、多文化共生を目指した地域ネットワークの構築にむけた活動など、多岐にわたって事業を展開している。…

〈朝・日政府間会談〉植民地支配の歴史、清算を/水野直樹

今回の日朝合意は大いに歓迎すべきことだ。長い間、日朝両政府が話し合いのテーブルにつくことが少なく、何らかの合意に達することもなかったが、今回の合意をもとに諸懸案について率直な協議が行なわれることを期待…

〈朝・日政府間会談〉今度こそ後戻りさせない/芦沢一明

議連の総会を開いている最中に飛び込んできた知らせに、会場は沸きかえった。だが、前に進もうとすると、必ずブレーキが働いてきたのがこれまでの日朝関係。今度こそ後戻りさせないためにも、双方はさらなる知恵を出…

「ハンマウムパーティー」、東京で開催

最大級の出会いに「感謝」 同胞青年たちの出会いの場として近年注目を集めている「ハンマウムパーティー」が5月25日、東京都内会場で行われた。 同実行委員会事務局が主催し、群馬県青商会が主管している同パー…

平壌宣言履行のため行動措置

 朝・日政府間会談での合意、信頼醸成のための第一歩 26日から28日までスウェーデンのストックホルムで行われた朝・日政府間会談で、日本人の包括的、全面的な調査と対朝鮮制裁措置の解除などが合意された。長…

対朝鮮制裁解除、日本人に対する包括的調査/朝・日政府間会談で合意

在日朝鮮人の地位問題も 26~28日にスウェーデンのストックホルムで行われた朝・日政府間会談で、双方は諸懸案の解決と国交正常化の実現に向けて具体的な措置を取ることで合意した。朝鮮中央通信が29日に伝え…

朝・日政府間会談、幅広いテーマを真摯に議論

 ストックホルムで開催、協議継続で一致 26日から28日までスエーデンのストックホルムで朝・日政府間会談が行われた。3日間で約10時間にわたって行われた協議では、朝·日関係に関するテーマが幅広く取り上…

ストックホルムで朝・日政府間会談

 総聯中央会館問題などを包括的に議論 26日、スエーデンのストックホルムで朝・日政府間会談が始まった。3月30~31日、中国・北京で1年4ヶ月ぶりに日朝政府間協議が行われて以来、約2ヶ月ぶりの開催とな…