公式アカウント

第21回「李玉禮と仲間たち」ポジャギ作品展

“在日と日本人が共に学ぶ大切なひととき” 第21回「李玉禮と仲間たち」ポジャギ作品展(5月29日~6月1日)が、NHK文化センター神戸、西宮ポジャギ教室の主催で神戸市灘区の「原田の森ギャラリー」で行わ…

〈若きアーティストたち 101〉映画「60万回のトライ」共同監督・朴敦史さん

〝そこに一種のユートピアがある〟/はじめて「ウリハッキョ」と出会った在日3世の思い 小さな声、低い視線――。どこかで聞いたことのあるフレーズ。 3月15日、東京・渋谷で劇場初公開されて以降各地で盛況を…

〈蹴球七日~同胞サッカー選手の足跡 9〉ランダジッド・ユナイテッドFC・金成勇選手

インドリーグ1部のランダジッド・ユナイテッドFCでプレーしているストライカーの金成勇選手(27)。186cm、77kgの強靭なフィジカルを前面に、身体能力に優れた外国人選手たちと対等に渡り合っている。…

犯罪的で危機的な人権侵害/森類臣・立命館大学コリア研究センター専任研究員

自由権規約人権委員会(スイス・ジュネーブ、7月24日)は、日本の人権侵害状況(代用監獄、死刑制度、秘密保護法、「日本軍慰安婦」問題など)に「懸念(concern)」を示すとしているが、ことヘイトスピー…

頑張るオモニたち! 私の「オモニ会」日記(4)

「ずんどこキヨシ♪」に笑顔 私の大好きなお店「八百忠」が学校の目の前にある。いつも近所のおばさまたちが会話を楽しんでいる。「一日給食」でお世話になって以来、時々買い物に行く店だ。ある日、店内のド真ん中…

〈ニュースの窓〉ヘイトスピーチに国連が勧告

「人権後進国」日本 国連人権規約委員会は7月24日、日本政府に対してヘイトスピーチ(差別煽動)など人種や国籍、民族差別をあおり、それらが敵意、暴力につながるような人種的優越感や憎悪を助長するすべての街…

愛知で「無償化」裁判支援チャリティコンサート

「パッピンスほのぼのライブ」 愛知での「高校無償化」裁判支援のために企画されたチャリティコンサート「パッピンスほのぼのライブ第1弾」が7月25日、名古屋YWCAで行われ、関係者、同胞、日本市民ら160…

〈人・サラム・HUMAN〉お茶の水女子大学4年/洪美怜

同胞社会に身をおき研究を 日本学校出身。現在、お茶の水女子大学で「人と場所との関係性」をテーマに研究する日々を送っている。 大学2年から3年にかけて米国に約1年間留学した時、いろんな文化や歴史的背景を…