
京都市中学校・日本語弁論大会/「歴史を知ることでわかりあえれば」
2014年12月08日 14:33
京都中高中級部3年金愛梛さんが2位 11月1日、京都市中学校総合文化祭日本語弁論大会で「松尾杯」(2位)を受賞した京都中高中級部3年金愛梛さんの主張・「歴史を知ることでわかりあえれば」の全文は次の通…

「アリラン」がユネスコ無形文化遺産に
2014年12月05日 14:42
朝鮮の遺産では初の登録 【平壌発=金里映】朝鮮の民謡「アリラン」がユネスコ(国連教育科学文化機関)の無形文化遺産に登録された。 11月27日、フランス・パリで開かれたユネスコ無形文化遺産保護のための政…

奈良初中創立45周年記念 金剛山歌劇団チャリティー公演650人が観覧
2014年12月05日 14:04
歴史や郷土への熱い思い 「奈良初中創立45周年記念金剛山歌劇団奈良幼稚班チャリティー公演」(日朝が共催)が11月25日、奈良県橿原文化会館大ホールで行われた。総聯奈良県本部の邵哲珍委員長、県商工会の李…

四日市初中で「60万回のトライ」上映会/ウリハッキョは2つとない大切な場所
2014年12月05日 14:01
コマプレスが来た!! 10月29日、映画「60万回のトライ」、三重県での自主上映会が成功裏に終わった。昼夜2回上映中、日本の方々や東海近県のトンポ合わせて来場者数は約440人。昼の部には四日市初中の教…

県を提訴、支援の輪の拡大を/群馬朝鮮人追悼碑問題
2014年12月05日 12:53
日本各地に蔓延している歴史修正主義がいっそう加速化している。 11月には長野市の松代大本営地下壕入口にある朝鮮人強制連行に関する説明板から「強制性」をめぐる表現がぼかされた。一方、群馬県では県立公園「…

友好を広げる中核に/日朝東京議員連絡会「年末講演会」
2014年12月04日 16:06
日朝友好促進東京議員連絡会(以下、議連)年末講演会が2日、都内で行われ、都内の超党派の区議、市議、関係者ら約70人が参加した。 2002年に結成された議連は、春の総会と冬の講演会を定例化している。 講…

東京第4初中学舎移転30周年記念公演「未来への遺産」上演
2014年12月04日 09:21
脈々と引き継がれる民族教育への思い/同胞愛、地域愛溢れる舞台 東京第4初中学舎移転30周年記念公演「未来への遺産」が2日、ギャラクシティ西新井文化ホールで行われ、総聯中央の南昇祐副議長、韓東成宣伝文化…

冬に欠かせない家庭の味/キムチづくりの季節迎え
2014年12月03日 15:00
【平壌発=金里映】11月は「キムジャン」(キムチを漬けること)の季節だ。この時期、白菜や大根をずっしりと積んだトラックが走る姿が、平壌のいたるところで見られる。 白菜キムチやカクトゥギ(大根のキムチ)…