公式アカウント

〈朝鮮紀行《食》 8〉祖国で調理実習

ソジェ閣① 朝鮮大学校の短期学部生活科学科では2012年から、祖国講習期間に朝鮮料理協会から講師を招いて調理実習を行っている。 朝鮮料理協会は、1988年に護衛局傘下に設立され外国の国賓をもてなす料理…

愛知「無償化」裁判第11回口頭弁論/報告集会で生徒たちが決意

愛知朝鮮中高級学校の在校生、卒業生らが日本国に対し慰謝料の支払いを求め起こした「高校無償化」裁判の第11回口頭弁論が3日、名古屋地裁で行われた。 平日にも関わらず、傍聴券を求めて約160人の同胞、日本…

光明星節慶祝2014学年度在日本朝鮮学生中央口演大会/東日本大会

ウリマルで自由自在にテンポよく 在日本朝鮮学生中央口演大会東日本大会が1日、東京朝鮮中高級学校で開かれた。本大会には、東京、神奈川、茨城朝高学区と北海道初中高、静岡初中、長野初中の24校から425人が…

〈特集・ウリハッキョの今〉東京第6初級/インタビュー・野呂恵子さん

人と人のつながりを大事に 出身は青森県で、地元の大学を卒業した後は県内で教員をしていた。教員の頃は、生徒を「怒らない」「叩かない」「残さない」ことを原則にしていた。その代り「いじめや差別に対しては、と…

〈特集・ウリハッキョの今〉東京第6初級/インタビュー・卞允植さん

二度と奪われてはいけない財産 解放直後、1世たちは子どもたちが故郷に帰っても困らないようにという思いで国語講習所を建てたが、講習所といってもただの寺小屋。実はそこは私の自宅だった。国語(朝鮮語)、算数…

大阪新人大会で6階級制覇/大阪朝高ボクシング部

多くの同胞が会場に駆けつけ 「第44回大阪高等学校ボクシング新人大会」が1月24、25の両日、大阪市の浪速高校ボクシング競技場で開催され、大阪朝高ボクシング部の1年生7選手が出場し、8階級中6階級で優…

江戸川支部改修竣工式/先代の意思受け継ぎ、さらなる飛躍を

総聯東京・江戸川支部会館の改修竣工式が1月25日、同支部で行われた。総聯東京都本部の黄明委員長、総聯江戸川支部の梁春植委員長、江戸川支部会館改修委員会の李政委員長(江戸川商工会会長)をはじめとした同胞…

手を携え現状打開を/日朝、日韓青年団体の新年会

大阪で1月16日、日朝、日韓青年団体会合の新年会が開かれた。朝青大阪府本部、在日韓国青年同盟大阪府本部、全日本建設運輸連帯労働組合(連帯)、全日本港湾労働組合(全港湾)の各団体の代表たちが参加した。 …